こんばんは🌇
シバタリアン・ホースマンです🐴

今回は、中山競馬場🎰🏟🐎

あの中山競馬場。皆さんは、どのようなイメージされますかぁー⁉️
僕は、有馬記念。ほかにも多くの重賞が行われていますね🙋‍♂️
って事で中山競馬場を勉強しよー!


さっそく、中山競馬場の特徴書いていきます🙃 


中山競馬場は、千葉県船橋市にあります。

新宿駅から約1時間ほどの場所に位置します。

シバタリアンは、船橋法典駅で降りて地下道を歩いて行きます!

地下道は、本場入場のときの馬の気分を味わえます。笑笑

雨の日でも濡れずに馬券を買いに行ける〜


      ・中山競馬場のコース特徴

・高低差が激しい。

・パワーとスタミナが必要とされる

・直線ゴール前に急坂がある。

・直線がやや短い。

・内回り、外周りある。

・スピードのみでは、馬券内が難しい。

・騎手の腕が問われる。

・器用な馬が強い。

・戸崎騎手、田辺騎手が中山で高騎乗が多い。

                    以上

この特徴は、あくまでもシバタリアンの個人的な意見です🐴


       中山競馬場での主な重賞

・有馬記念(G1)

・皐月賞(G1)

・スプリンターズステークス(G1)

・ホープフルステークス(G1)

・AJCC(G2)

・中山記念(G2)

などなどです。ほかにも色々な重賞あります。


個人的に中山競馬場は、相性がいいので最初に書いてみました。←(皐月賞外しました。)笑笑


今回は、こんなところで終了。

次回からは、中山の距離別の傾向や特徴を書いていこうと思います。


お読みいただきありがとうございます。


それじゃ、また🤲


シバタリアン・ホースマン🐴