こんばんは😃
どうも、志村けんさんの追悼番組見ながらゆるーくブログ書いてる、シバタリアン・ホースマンです🐴🐴
さすがは、志村けんさん面白すぎです。笑笑


今回は、馬券の種類について、競馬初心者、未経験者の方向けに書いていきますね。

皆さんは、どんな種類の馬券買いますか?
シバタリアンは、基本的に馬単、たまに馬連、3連単です。
だから、シバタリアンは、的中率が悪いわけです。笑
シバタリアンは、夢を追いすぎです😅
なぜシバタリアンが馬単ばっかり買うかというと、競馬をはじめた頃2016年宝塚記念です。
当時、ドゥラメンテが中長距離では、最強と呼ばれていました。
でも、その時の僕は、マリアライトが大好きで16-9馬単
マリアライト-ドゥラメンテの馬単を買いました。しかも、一点千円。
見事的中。
払い戻しは、8万4600円
それがはじめて、場外馬券場で買った馬券なんです。
その写真貼っときます。わら
もちろん3連単は、外しました。笑笑

まぁ、結論的にシバタリアンは、単純な男です。

さて、本題。未経験者の方、初心者の方は、自分の購入してみたい馬券の買い方の参考になれば幸いです。
          馬券の種類
1. 単勝🌟
・どの馬が1着かを当てる
・1着を当てるのは、結構難しい
・シンプル
 
個人的に単勝は、購入あまりしませんがおいしいオッズ、気になっていて数戦の調子が良く成長が著しい馬とかは、買いだと思ってまいます。


2.複勝🔥
・3着以内にくる馬を当てる
・5頭以上のレースで発売されます。
・7頭以下の場合は、2着までを予想します。

シバタリアンは、複勝は、買いませんが基本的に多額のお金で購入なら複勝で確実に購入したいですね。(競馬に絶対は、ありませんが)笑笑

3.応援馬券🌸
・1頭の馬の単勝と複勝を同時に購入できる。
・「がんばれ」と馬券に記載されている。

個人的に大好きな馬の引退レースなどに記念に買うのが記念になっていいでしょう。
引退したら、馬券で名前をみることなんてないので好きなら買う。好きな恋人なら皆さんなんでも買っちゃいますよね?笑笑それと一緒です。僕は、去年の有馬記念アエロリットの応援馬券買い忘れてすごく後悔しています。

4.枠連👐
・1着、2着の馬の枠を当てる。
・着順は、問わず。
・9頭以上の場合発売されます。

枠連は、馬連で買いたいでも当たらないって方におすすめです。
もしかしたら、隣の馬が2着以内に入線。
枠連サイコーっってなるかもーわら

5.ワイド🌊
・3着以内に入線する馬を2頭当てる。
・着順は、問わず。
・3着同着の場合は、3着2頭では、不的中になります。
・4頭以上の場合発売されます。

ワイドといえば、DAIGOさんですね。
DAIGOさん好きの方は、DAIGOのワイドにのってみるの面白そうですね。

6.馬連🌙
・1・2着順の馬を当てる
・着順問わず。
・3頭以上の場合発売されます。

正直、僕は、馬連大好きです。ですが、馬連の2頭のうち1頭の信じすぎてしまい基本ハズレが多いです。一途になれないあなた、馬連おすすめします。💦笑笑

7.馬単🌈
・1・2着を着順通り当てる。
・3頭以上の場合発売。

シバタリアンのいつも外してる買い方。
個人的に2着の🐴固定で1着何頭か買うと当たります。(シバタリアンの場合)笑笑

8.3連複🌬
・1・2・3着の🐴を当てます。
・着順問わず。
・4頭以上の場合発売されます。
3連複は、3連単に自身がない方におすすめです。競馬には、絶対がありません。可能性を少しでも広げたい方におすすめです。

9.3連単☄️
・1・2・3着を着順通りに当てる。
・難易度は、高い。
・競馬のロマン

3連単は、夢を追いかけすぎるとお金なくなります。でも追ってしまう馬券。
月一回、3連単当てましょう。

10.win5🌺
・5レース連続で1着を当てる。
・コンピューターにおまかせあり。
・配当金額は、発売数と当選数に異なります。

win5は、競馬の宝くじと言っても過言では、ありません。当たるわけないです。
でも、毎年何億と当たっている人います。
ちなみにシバタリアンも一回だけWin5的中あります。
皆さんもwin5当てて億万長者ですね。

ってことで、馬券の買い方を初心者、未経験者の方向け向けに書いてみました。
少しでも参考になれたら幸いです。

競馬をやってる方、初心者の方、未経験者の方、みんなで楽しく競馬しましょう。

血統の続きもあとで書きまーす!笑笑

今日もありがとうございました。
どれかの馬券の買い方で皆さんが、当たりますよーに!
それじゃ、また次回で!

シバタリアン・ホースマン🐴

#