高松宮記念の出走馬並びに騎手、関係者の方お疲れ様でした。
競馬ファンとして今週も様々ないいレースをみれて最高でした👍🐎🐎
皆さんは、的中しましたか?


結果は、モズは、モズでも16番のスーパーフレアでしたね!
逃げ馬しかも1200で上がり3ハロン34.5で走れる馬モズスーパーフレアなんですね!全ては、モズスーパーフレアは、気持ちよく自分のペースで競馬をできたからでしょうね!
繰り上がりでのスッキリしない優勝だったと思いますがこれも実力です。

モズスーパーフレアと松若ジョッキー、関係者の皆様おめでとうございます。
G1馬として今後に期待です😋

僕の本命は、2着のグランアレグリアでした。
上がり3ハロン33.1とメンバー最速タイで終えましたね。
やはり、最後の直線迫力が素晴らしかったです。
この馬の末脚半端ないっす。笑
重馬場で疲労もあると思いますのでゆっくり休んで次走でまた素晴らしい競馬を見せてください🏇


降着4着のクリノガウディーは、2010年ジャパンカップのブエナビスタ以来のことらしいですね!
この縁は、何かの縁です。この悔しさをバネにブエナビスタ
に劣らないスターホースになっちゃってください🤪


さて来週は、大阪杯ですね!

ヴェロックス、クレッシェンドラブは回避が決定し、現状の出走予定馬は12頭となっているようですね!
それでもG1馬6頭という熱いメンバーで行われる大阪杯は、見応えがすごくありそうですね!

その中でも僕の注目は、一昨年の有馬記念を制したブラストワンピースですね。去年の大阪杯は、6着と思い通りの競馬ができなかったわけですが、去年の有馬記念回避し出走したAJCCでは、快勝で凱旋門のこと忘れさせるような成長ぶりですね!枠次第で本命にしたい馬ですね。


そして、もう一頭僕の注目馬は、2016年ダービー馬マカヒキです。
去年のジャパンCでは、4着という悔しい結果でしたがスタート少し遅れたようにみえて後方からの競馬で4着まで上がっていったというのが素晴らしかったです。
なんとその上がり3ハロンは、メンバー最速の36.3これがマカヒキの復活の予兆だと僕は、思いました。
予兆は、それだけでは、ありません。今JRAを沸かせている南アフリカから短期免許で来日しているあのL.ヒューイットソン騎手に鞍上が決定しました。
これは、マカヒキの復活という新しい道へと導いてくれるということ期待するしかありませんね!

この期待に僕、注目して今週予想していきたいと思います!

それにしても、競馬というものは、レースが終わってもまた来週という楽しみもくれ、競馬ファンの時間を早く過ごさせてくれてるというように感じさせてくれる最高のイベント、用事ですね🐴笑

まだまだ未熟なブロガーです。誤字、情報提供間違え、もしくは、疑問などありましたら、気軽にコメントください📝

これからも皆様が競馬を愛して楽しめますように!
それでは、また次の記事で会いましょう😁🌈