只見線記事を中断して山歩き記事をしばらく続けます。

 

この日は只見線と駒止湿原に行くつもりで早起きをした。

まずは只見線へと向かったが途中で「宮床湿原」の看板を見つけて急遽そちらへ。

細い山道を走っていくとスキー場に出た。

しかも「ひめさゆり」の幟が翻っている。

山歩きをする身にもかかわらず、いままでひめさゆりを見たことがほとんどなかった。

再び、目的を変更してひめさゆりの撮影をすることに。

 

2025.6.22.福島県南会津町 南郷スキー場

 

スキー場の斜面にピンク色のひめさゆりが群生している。

 

アップで。初めて面と向かってひめさゆりを見た。

 

優しいピンク色がかわいい。

 

黄色のニッコウキスゲも同じエリアに群生している。

 

緑色の草原にピンクのひめさゆりと黄色のキスゲが共存。

 

でも、私はキスゲの方に惹かれてしまう天邪鬼。滞在時間は20分。

只見~会津川口は1日3往復しかないので、急ぎ只見に向かった。

 

つづく