あちらこちらに寄り道をして14:00頃大仙市役所の駐車場に車を停めました。

元々参戦するつもりがなかったのでチケットは購入していません。

打ち揚げ場所の反対側の田んぼから撮影するつもりです。

夕方になり撮影場所に移動を始めました。大曲花火大橋を渡った付近に陣取っている人たちを見て「ここからの撮影でいいや」と妥協の気持ちが働いてしまいました。これが失敗の元。

 

2023.4.29.秋田県大仙市大曲 大曲の花火公園(雄物川河畔)

19:00少し過ぎにオープニング花火が始まりました。

「あっ!やっちまった!」

なんと花火を真横から見る位置でした。ここからだとワイドスターマインがワイドに見えないことになります。

時すでに遅し!もう移動はできません。

 

空にわずかな明るさが残っています。右側の灯りが観覧席方面。

 

夏の花火と同じく競技大会形式です。

10号1発、4号10発、5号5発で1セットになります。

 

広角系レンズで撮影すると看板や道路標識が映り込んでしまいます。今回は完全に撮影場所の選択ミス。

 

10号花火と4号花火を重ねて撮影するとバランスが良くなります。

 

競技の合間のインターバル花火がワイドスターマインになってます。

 

さすが 大曲の花火です。素晴らしい花火が次々と揚がります。

 

余計なものが映り込んでいるのでトリミングをしています。

 

煙が少し漂っているようです。

う~ん 露出がオーバー気味(;^_^A

 

つづく