激動の2022年もあと数時間で終わろうとしています。

 

今年を振り返ってみると、鉄活動が目立つ一年でした。やはりSL銀河が来春でなくなるということで釜石線には足繫く通いました。

そして少しずつ復活してきた花火大会巡り。

それ以外はほとんど出かけておりません。妻にも小言を言われました。

 

激パの精進湖にて。元旦恒例の富士山撮影 

 

栃木県那珂川町馬頭 小さな町の冬花火 心に沁みました。

 

桜まみれの会津鶴ヶ城

 

岩手県八幡平市 為内の一本桜と愛車フォレスター。残雪の岩手山とともに。

 

福島県喜多方市 雄国沼湿原のニッコウキスゲ 黄色のじゅうたんに感動!

 

三重県桑名市 桑名水郷花火大会 花火の素晴らしさもさることながら、オール下道で500kmを16時間かけて行った自分に感動。

 

山形県鶴岡市 3年ぶりの赤川花火大会 いろんな思いが混じり合って泣けました(T。T)

 

茨城県土浦市 土浦花火競技大会 夜景の中に打ち揚がる花火もいいねえ。

 

SLに手を振る

 

2022年のオオトリを飾る写真は妻との影記念写真。

お後がよろしいようで。。。

 

お目汚しばかりの拙いブログですが来年もよろしくお願いいたします。

皆さん、良い年をお迎えください。