釜石駅構内の入替作業風景を眺めた後、復路の追っかけに向けて動き出します。

 

三陸鉄道とJR線の同時発車を甲子川から狙いました。この時期一番目立つセイタカアワダチソウの黄色を入れて。ここは光線状態があまり良くないのでさらに移動しました。

 

大松のカーブ俯瞰を目論見ましたが、林道が通行止めのため諦めてこちらへ。

復路1ヶ所目は洞泉駅の先のカーブ。曇ってきたのでココで正解だったかな。紅葉はまあまあ見頃。

 

喘ぎながらゆっくり登って来るかと思ったらかなりの速度で爆走してきました。

 

復路2ヶ所目は上有住駅発車を狙いました。紅葉は見頃を迎えていました。

 

SL銀河が駅に滑り込んできました。この先の峠に向けてウォーミングアップ中。黒煙が立ち上ります。

 

上有住駅発車!う~~~ん、おでんが目立ちすぎ(><)

 

黒煙と白煙、紅葉のコラボはサイコー!

 

うひゃ~~~(^0^)

 

この光景にカメラマンは大満足だったことでしょう。

 

つづく