2020.11.14. 磐越西線
次の撮影ポイントも初参戦。通称『温泉俯瞰』
迷うことなく到着できました。車を降りたらそこが撮影地というお手軽さ。木々の間からの撮影となります。
阿賀川沿いに線路が走っています。紅葉は少しピークを過ぎた感じ。
よそ見をしていたらいつの間にかDC×2両が走っていて慌ててシャッターを切りました。
先を急ぎます。
県道16号で野沢方面に走ります。野沢からはR49。上野尻の国道オーバークロスでは冠雪の飯豊連峰が見えてきてテンションアップ↑↑↑
上野尻駅近くの踏切から。
飯豊連峰をアップで。
R49から逸れて徳沢付近から再び磐越西線沿いに走ります。赤石沢橋梁や大巻橋梁を横目で見ながら豊実~日出谷と駆け抜け、先週猿の群団がいた平瀬の集落を通り山道へ。峠を越えると深戸橋梁が見えてきました。
手前の木が生長して俯瞰撮影は難しそう。。。
平地に降りて深戸橋梁。晴れた日は逆光がきついかも。
なんだか撮影地ガイドっぽくなってきたな(笑)
さらに撮影ポイント巡りは続きます。





