山形旅行をアップの予定でしたがちょっとお休みして旬な話題をアップします。

 

富士山や大雪山からは初冠雪の便りが、北海道~東北~信州の山からは続々と紅葉の便りが舞い込んでいます。秋ですねぇ。。。

 

地元新聞に『小田代ヶ原の草紅葉が見頃』とカラー写真で報道されました。

秋を感じたくて奥日光へ行ってきました。

 

2020.9.29. 栃木県日光市 小田代ヶ原

 

これが小田代ヶ原の全容です。

右の山から 男体山 大真名子山 小真名子山 太郎山。

原の周りの木々は幾分色づいてきました。

原の草紅葉はほぼ見頃ですが。。。

 

白樺の木(貴婦人)を中央に配して。

 

白樺の木の幹の白さが際立ちます。

 

ズミは赤い実を付けてました。

葉っぱも赤く色づき始めたようです。

 

大地をキャンバス代わりにした縞模様の草紅葉。

 

白樺を入れて高原の雰囲気を表現してみました。

ドン曇りのでしたが 初秋の奥日光を堪能してきました。

 

赤沼茶屋と小田代ヶ原の間は低公害バスを利用しました。

なかなかの密でちょっと焦った(;^_^A

気にされる方は歩いて移動することをお勧めします。