皆様、如何お過ごしでしょうか?
当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。
野沢~尾登で飯豊連峰バックのばん物を撮り終えるとすぐに追っかけ再開。
水力発電所を眺めつつ、競艇場?の脇を通り、山都駅前では停車中のばん物を確認して
あの場所へと急ぎました。そうです。一ノ戸川橋梁です。通称山都の鉄橋!
諸先輩方から「山都の鉄橋はいろんなバリーエーションが撮れていいぞ」と聞かされておりました。
そしていつしか僕の中では『磐越西線の聖地』くらいの神々しい場所として崇拝するようになりました。
そして初めてここを訪問することになったのです。
鉄橋周辺には車がいっぱい停まっていて、お鉄様たちで溢れていました。
僕たち3台は空きスペースへ車をねじ込むとそれぞれの思いの場所へとダッシュ!!
僕は順光側で橋を見上げる位置にスタンバイ。感動にひたっている場合ではありません!
そして轟音と共にばん物がキター(^0^)
SLの姿が見えると一斉にシャッター音! カシャカシャカシャカシャ・・・・・・
編成が全部見えた! カッケー!
青空がきれいだったので縦位置で撮ってみました。
煙が少し暴れましたが躍動感があります。飯豊連峰の白い峰もちょっと見えます。
僕はSLに向かって自然と手を振っていました。
か・ん・ど・う(^O^)
近くにいたルビねーさんとよかったね~と感動を共有していたら遠くで仲間たちが早くおいでと手招きをします。
「次 行くよっ!」
再びチームザ・ルビーズは走り始めました。
つづく