皆さんこんにちは
愛媛のおすすめのツーリングスポットを紹介いたします
愛媛88箇所「ようおいでたな」の更新の時間です
今回紹介させていただきますのは今治市からかかる来島海峡大橋を見渡せる
糸山公園 来島海峡展望館です!
糸山はしまなみ海道今治側の起点となっており、ここからは、来島海峡と
来島海峡大橋の雄大な姿を間近で見ることができる。
来島海峡は鳴門海峡、関門海峡と並び日本三大急潮流の一つに数えられている。
その潮流と点在する島々、そして来島海峡大橋が素晴らしい
景観を作り出しているのだろう。
鳴門海峡は瀬戸内海と太平洋の境目、関門海峡は瀬戸内海と日本海の
境目にできる潮流なのに対し、来島海峡は瀬戸内海のちょうど真ん中に位置している。
多くの島々によって狭く分断されること、また複雑な海底によって
激しく落差のある急潮流が起きると考えられている。
最大10ノットを越え、しかもその流れは複雑で渦が発生することもある。
そのため海の難所として昔から恐れられていた。
この流れを知り尽くした水軍が活躍したこともうなずける。
水軍は海賊衆とも言われていたが、この海域を案内していたガイド的な
役割も果たしていたのかもしれない。
サンライズ糸山は世界初の海の上を自転車で渡れるしまなみ海道の
四国側の拠点がこのサンライズ糸山である。
レンタルサイクルの他にも宿泊施設や研修室、大広間を完備しており
多様な教育旅行や合宿など幅広くりようすることができる。
サンライズ糸山を拠点に瀬戸内の潮風を感じながら、四季それぞれ美しく
表情を変える海の道を自転車で味わえるのも魅力的だ。
来島海峡展望館は日本三大潮流の一つ来島海峡と来島海峡大橋の
すばらしい眺望が楽しめる絶景スポット。
ここからの景色はしまなみ海道の美と自然美が見事に調和し、島々が
点在する来島海峡と来島海峡大橋を眼前に見ることができる。
糸山展望台からは来島村上氏の拠点、波止浜湾口に位置する
来島を望むことができる。
さらに徒歩で数分登ると頂上展望台があり、360度のパノラマ風景が広がっている。
ここまで来る人は少ないのですが、ぜひこの絶景をご覧いただきたい。
アクセスは
バイクハウス阿部からは県道22号線、国道437号線を通り
途中で国道196号線に入ります。
今治方面へ向かい途中波方方面の県道15号線を経由し
県道161号線に入ると糸山公園へ到着します。
ぜひ来島海峡の絶景を眺めに行ってみませんか。
では今回の更新はここまでです。次回もお楽しみに。
レンタルバイク松山 竹内