愛媛88箇所「ようおいでたな」 57.松山城・城山公園 | レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山オリジナルツーリングスポットを紹介します!

皆さんこんにちは太陽

愛媛のおすすめのツーリングスポットを紹介します

愛媛88箇所「ようおいでたな」の更新の時間ですはなまる

今回は松山といえばここ、松山城を紹介させていただきます!!

松山市の観光名所と言っても過言ではない場所ですダンス

 

 

松山城本丸は標高132mの山頂にある。

観光をする場合はそこまで登っていくことになるのだが

徒歩で登っていくという方法もあるのだが、ロープウェイやリフトを

用意されているため、利用すれば8合目まで運んでくれる。

小さな子供連れの家族や高齢者の人にも便利だ。

 

 

途中にはこういったお茶を楽しむお店もある。

人々の疲れを癒してくれるとともに、観光の楽しみの一つにもなる。

 

 

松山城のマスコットキャラクター“よしあきくん”が出迎えてくれる。

これは松山城初代の城主である加藤嘉明にちなみ名付けられた。

可愛らしいキャラクターで一緒に記念写真を撮ることもできる

 

 

天守閣の下には城山公園と呼ばれる庭園が広がっており

毎日多くの観光客が訪れ、城の歴史を学んだり、記念撮影をしている。

この庭園から眺める景色も十分に美しさを感じる。

 

 

松山城は現存12天守のひとつであり、日本三大平山城や

日本三大連立式平山城にも数えられる。

黒船来航の翌年に落成した天守は江戸時代最後の完全な城郭建築だ。
 

 

現存する野原櫓(騎馬櫓)はほとんど残っていない貴重な望楼型二重櫓や、

当時の土木技術としては特筆される深さ44mにおよぶ本丸の井戸も

保存されているなど、見どころの多い城だ。

 

 

2009年(平成21年)にはミシュランの観光版(ギード・ベール)日本編で

二つ星に選定された。

天守閣には入場することもでき、中にはこういった当時実際に使用されていた

甲冑や刀などを見ることもできる。

歴史が好きな方にはたまらないだろう。

 

 

天気の良い日は天守閣か松山市内を一望することができる

やはり天守閣から望む景色は格別だ。

ぜひ一度松山にこられた際は、訪れておきたい場所だ。

 

レンタルバイクを使用して松山城へ行ってみませんか。

レンタルバイク松山↓↓

https://www.rental819.com/area/shopinfo.php?tenpoid=04501&area=9

 

アクセスは

バイクハウス阿部からは県道219号線を東に向かいます。

国道196号線を右折し、南堀端などが見えてくると

松山城に到着します。

30分ほどの距離です。

 

 

松山の歴史を学びに松山城へ行ってみませんか。

では今回の更新はここまでです。次回をお楽しみに。

                         レンタルバイク松山 竹内