みなさんこんにちは![]()
愛媛県内のオススメのツーリングスポットを紹介する
愛媛88箇所 「ようおいでたな」 更新の時間です![]()
今回紹介するスポットは西予市三瓶町にあります
須崎観音園地です。
こちらは前回紹介した海の駅 潮彩館からさほど離れていないスポットです![]()
ツーリングだけでなく、四国88箇所のように歩いて回るスポットとしても
非常に人気があるようです!!
ではさっそく画像から。
こちらは国道378号線沿いにあります須崎観音霊場の入り口だ。
ここから入っていって300mほどで駐車場がある。
その駐車場に車やバイクを停めてからは徒歩で行くこととなる。
奥のほうへ歩いていくとこのような門が待ち構えている。
ここから奥が観音様が建てられている須崎園地となる。
標高90mもある須崎鼻に海の犠牲者の弔いと船の安全航行、漁業の繁栄を祈る
観音様が建てられている。
観音様が建つ須崎園地からは宇和海の島々、遠くは九州まで一望できる
景勝地としても知られている![]()
青い空と海が広がる空間に「うばめがし」の木が群生し、海岸沿いには
「せとのじぎく」も自生し、四季折々の美しい景観で訪れる人々を楽しませてくれる。
春にはうららかな日差しの中、桜で満開となる参道を行きかう参拝者たちの姿が見られる。
この鐘楼は1回のみ鳴らすことが出来る。
参拝者が祈りを込めた響きが遠く宇和海にこだまする![]()
須崎園地の周辺には以前紹介した遊子水荷浦に似た段畑がある
そのスポットも行ってみても面白いかもしれない。
このように晴れた日は非常にきれいな景色を眺めることが出来る。
心地よい風に吹かれて、遠くの島々を眺めながらリラックスをしてみてはいかがだろうか。
そしてこの写真の右奥にチラッと見える半島がある![]()
この半島の全景を見ると観音様が仰向けに寝ているように見えることから
「寝観音」と呼ばれいている![]()
夕日をバックに見る寝観音は神秘的な光景だ![]()
今の時期は海沿いも気持ちよく走ることができるため非常にオススメです!!
この三瓶 須崎観音園地へレンタルバイクで行ってみてはいかがでしょうか。
レンタルバイク松山
http://www.rental819.com/rentalbike_matsuyama.php
アクセスは今回は西予宇和ICまでは行きません
松山ICから大洲北只ICまで約40分ほど走ります
そして一般道に戻り、国道197号線と378号線を経由し約1時間ほど走ると
国道沿いに須崎観音園地への入り口が見えてきます。
ぜひこちらのスポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
では次回の更新もお楽しみにー!!
たけうち ゆうすけ







