愛媛88箇所 「ようおいでたな」 12.松野 虹の森公園:・ぽっぽ温泉 | レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山オリジナルツーリングスポットを紹介します!

みなさんこんにちは!!

愛媛88個所「ようおいでたな」更新の時間です。

今日のオススメするスポットは松野虹の森公園&ぽっぽ温泉です。

こちらは北宇和郡松野町にあります大きな公園とその周辺のスポットです。


まずは虹の森公園から紹介しますね笑い

虹の森公園はガラス工房や水族館やレストランなどが設けられており

さまざまな松野町の自然を味わうことができる観光スポットです。


レンタルバイク松山のブログ

国道381号線を走っているとこんな感じで標識が出てくるのですぐにわかりますよ!

そして到着するのがこちらの虹の森公園です!!


レンタルバイク松山のブログ

公園内には森の国ガラス工房 かざねがあります

森の国ガラス工房が移転し、「かざね」になりました

ここでは自然への限りない愛をこめて、リサイクルによる再生ガラスの

工芸品づくりが行われていますうえ


ゼロミッションを考える上で身近なガラスの原料の再利用は教材効果も高いと

考えられます。ここではガラスのリサイクルの仕組みの学習、リサイクルガラスの製造を

体験することから、環境教育へのきっかけづくりを提案します!!


ゼロミッションとは、排水・排出ガス・廃棄物・熱などの汚染物を生産工程全体で

徹底的に管理して発生量を減らすことです。


このように「かざね」ではガラス作りの体験などを楽しむことができるんです。


続いてはおさかな館を紹介しますねふ。

日本一の清流・四万十川をはじめとする淡水に棲む魚たちを中心に

川の不思議や魅力を楽しく紹介している水族館です太陽


レンタルバイク松山のブログ

源流から河口の生態系をテーマに展示をしているオープン形式の屋外ジオラマ水槽では

生物が活き活きとした表情を見せ、心を癒してくれます照れ

また河口域に生息する「幻の魚」アカメや世界最大級の淡水魚ピラルクが、その大きな体と

優雅な泳ぎで魅了してくれます。


レンタルバイク松山のブログ

その他にもコツメカワウソかわうそや愛らしいペンギンたち、「流水の天使」と呼ばれるクリオネ

二足立ちするワニ”だいごろう”など個性あふれる動物たちにも出会えますイヨッ


入館料は大人800円 小・中学生400円 幼児200円

普段は見ることのできない魚たちの泳ぐ姿を楽しむことができます!!


その他の園内施設を紹介いたしますー山p


・森の国ファーム

花と緑の市場では観葉植物・鉢植え・植木や花の苗の販売をしており

売店では農業の資料展示があり、ガーデニンググッズの販売をします!!

森の国ファームではトマトの栽培もしており”もぎとり体験”ができるんですよエルモ


・物産館 のびのの

特産販売所では、松野町特産の風雷坊雷漬の販売をしています笑い

特に雷漬は松野町の旧家に伝わる秘伝の味で、カブを柚子や昆布で漬け込んだ

甘酸っぱい味が特徴です。

昔ながらの製法で仕上げたのが雷漬です。食べるとバリバリと音が鳴ることが由来です。

風雷坊は青いうちに収穫した小さなトマトを、地元酒造の酒粕でゆっくりと漬けたお漬物です。


・森の直売所 青空市場

朝採りの新鮮野菜をはじめ、お弁当や饅頭などの加工品・草木や花苗の植物の

販売をしています。営業は7:30~17:00までですウキウキ!


・園内アイス販売所

園内にはアイスやソフトクリームなどの販売所があるため、暑い季節は大人気です目


・レストラン 遊鶴羽

レストラン「ゆずりは」では松野産の旬の野菜を使ったランチを食べられたり

毎月第2・4火曜日は農家レストラン(ランチバイキング)を開催していますヤッホー

地元の旬の素材を使って松野生活協議会の皆さんが一生懸命作りますので

とても美味しいです。農家レストランは大人:880円 小学生以下:440円


・レンタルサイクル

虹の森公園では、クロスバイクのレンタル事業を行っており町内散策や

滑床渓谷、高知四万十川などへのツーリングにも最適ですグッド!

レンタルは4時間1000円 1日1500円


最後に虹の森公園の近所にあります

森の国 ぽっぽ温泉を紹介しますね・・・嬉


レンタルバイク松山のブログ

虹の森公園で遊んで、ゆずりはでご飯を食べたあとはぽっぽ温泉で疲れをいやしませんか。

ぽっぽん温泉には数種類の温泉があります太陽


レンタルバイク松山のブログ

・明治の湯

木目があたたかい、しっとりなめらかな浴室です。

うたせ湯、ミストサウナを楽しめますクラッカー


・滑床の湯

滑床渓谷・雪輪をイメージした岩風呂調の浴室です照れ

さらさらと流れ落ちるお湯に心も身体も癒されますよ!

水風呂・うたせ湯・サウナを楽しむことができますひゃっほー


・樽風呂

100年前の酒樽がお風呂になりました。 造り酒屋の残る松野町ならではです。


家族風呂も設けられているため、ご家族で楽しまれたい方には最適です

足湯はのどかな風景を眺めながらゆったりとひと休み。

駅のホームからも直接行くいことができますし、無料でどなたでも楽しむことができます目


ぽっぽ温泉は10:00~22:00まで営業していますスキップ

大人:500円 小・中学生:300円 65歳以上:400円 障害者:400円

家族風呂入浴料金は別途1時間500円 毎月第2月曜日休業


レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山のブログ

そのほかにも温泉の周辺には松丸街道では古き町並みを楽しみながら

歩いて回ることができますうえ

上記の虹の森公園のレンタルサイクルを利用して、町並みを回ることができますよチョキ


レンタルバイク松山のブログ

このように素晴らしい自然や美味しい食べ物や気持ちの良い温泉そして古き良き町並みを

楽しむことができる松野町虹の森公園にレンタルバイクで行ってみませんか笑い


アクセスは

松山ICより三間ICまで約1時間ほど走ります。

一般道を走り県道31号線、57号線を経由し

国道320号線、381号線を20分ほど走ると道沿いに虹の森公園 まつのがあります!!


これからいよいよツーリングシーズンですね!

ぜひレンタルバイクを利用して行ってみましょう!!


レンタルバイク松山

http://www.rental819.com/rentalbike_matsuyama.php

次回の更新をお楽しみにー!

                          レンタルバイク松山 たけうち ゆうすけ