随分久しぶりです。
私のブログはいつもどうでもいい話題をズレたタイミングで語るのが常となっていますが、今回もそうです(;^_^A

元フジテレビのアナウンサーに長谷川豊という人間がいます。彼はブロガーでもあり、その過激な発言とそれを正当化するためのくどい理論武装、偏屈で自らを省みない頑固な性格で世間の注目を集めるため『炎上商法』などと揶揄されているようです。 同類の人種だけにはウケがいいみたいですが、顰蹙もかなり買ってます。ブログのコメントが承認制なのもその証拠でしょう。自分に都合の悪いコメントはもみ消すって事ですから。

そんな長谷川豊のブログに
『テニスの錦織選手の活躍に盛り上がる世間に対する批判 』
の記事があるんです。
その記事のタイトルも

●『錦織報道に対する違和感』
●『にわか連中に告げる』

上のはともかく、下のは随分下品なタイトルです。こんな奴がアナウンサーだなんて…。上の記事で受けたバッシングに対しての反論が下の『にわか連中に告げる』なんですね。ってか、この記事  一年前なんですが(;^_^A

で、その主張ががどうも、
『テニスの事をろくに知らんくせに、錦織が活躍してるからってその時だけ「日本人として誇りに思う!」とか、ナショナリズムと結びつけて一時的に騒ぎ立てるな、ニワカ共が!』
という事らしい。うーん…気持ちが解るような解らないような。
更に、相手選手(この時はチリッチ選手)を敵みたいに言うな!という主張も。それはまあ半分納得。知っている人なら『トッププレーヤー同士の試合』を楽しむものですから。田児とLCWの試合観て「田児がんばれ!」ってはならないもんな。


これを受けて、私なりに反論してみたいと思います。
結論から言って、一時的なファンを『ニワカ』として批判するのは、そのスポーツのファンとしては間違った行為です。なぜなら、そのスポーツの協会などの関係者は、ニワカでも何でも、そのスポーツが世間の注目を集めるために大変腐心しているからです。要するに『ニワカ大歓迎』でやってるからです。長谷川氏はさらに『普段からテニスというスポーツを応援してやってくれ』と論じていますが、そうであるなら尚更ニワカに対してウェルカムであるべきでしょう。ニワカファンを唾棄するこの人の意見はテニスというスポーツを衰退させる理屈です。

ナショナリズム云々に関しては、別にそこは気にするポイントか?といった感じで、別に注目されるならその動機は何でも構わないし、自分の国の選手が活躍して嬉しく思うのは極めて自然だとしか思えないんだけどな…私には。


さて、バドミントンに置き換えて考えてみましょう。
近年、国際舞台ではめざましい活躍をするようになった日本バドミントン界ですが、ほんの数年前まではさっぱりでした。ただでさえ地味でナード(ひ弱でショボい)なイメージのあるバドミントン、世間の注目を集められるようなスターな存在は皆無でした。
そしてようやく世間の注目を集める存在が現れたぞ!と思ったら、アスリートの本質には何ら関係のない、ルックスだけでチヤホヤされる二人組国内では最強でも、国際舞台では勝てない、オマケにイタいポエムでバッシングを受けたり今やただの三流芸能人に成り下がったような女ですよ。
そんな選手いるんですか!?

います
潮(ry

そんなんだから新規のファンも低俗なヤツでしかもオッサンとかばっかりだったしw、マスコミも太ももやヘソチラ、胸チラ、腋の下などを狙ってシャッターを切りまくるばかりで、選手としての本質には迫ろうとしない。
しかし「エロ目線でもいい、広告塔になってほしい」と往年の丸大ハムのCMばりに協会は猛プッシュでしょ。ペア解散後にイケメン池田と美男美女ペア組ませたのも協会の絵図でしょ、どうせ。でなければあのペアだけ単独で五輪会見したりしませんよw
どんなのでもニワカファン大歓迎、注目を集める手段は問わないといっても、これじゃ余りにも情けねーよ!w

バドミントン界は、『業界の発展に結び付くような新規ファン』を開拓できなかったんですよね、要するに。競技人口が増えるようなね。


それに比べたら日本テニス界のなんと素晴らしい事か。純粋に実力だけで世界のトッププレーヤーと同レベルで渡り合えるスター選手がいるんですよ!車椅子テニスの国枝選手なんか世界王者ですよ!?最強の男ですよ!?
てゆーかそもそもテニスという競技が人気の面でも、試合の演出面でもバドミントンとは違いすぎ。あのカメラの前のガラスにサイン書く演出なんかカッコいいもんな。プロスポーツとして成立する競技というだけでもバドミントンとは随分違います。少なくとも日本ではね。

とにかくね、アスリートの本質たる実力だけで世間の注目を集められる選手がいる事を日本のテニスファンは誇っていいと思うんです。また、実力や活躍に対して注目してくれるニワカファンは、見た目でしか食い付かなかったバドミントンのそれに比べたら遥かに健全で良質ですよ。第一、錦織君を見てテニスを始める子供たちは少なくないんじゃないですか?『夢を与える』というヤツですよ。これこそ業界にとって最大の発展ですよ。ニワカファンの子供たちがその業界にとって最大の宝でしょうが。片やバドミントンはどうですか。オグシオなんかせいぜいスケベオヤジ共の鼻の下を伸ばさせる程度の力しかなかったじゃないですか。ってゆーか言っちゃったじゃねーかwオグシオってw

私はそんな日本テニス界が羨ましい。またテニスというスポーツに対しても羨ましく思います。

なので長谷川くんの言ってることはぼくはおかしいと思います

おわり