私はよく怒る。
つまんない事で怒る。
しかし一応、自分の怒りに正当性はあるつもりだ(思い上がりだろうか)。
しかし怒りというものは他人の賛同を得られない。
「あいつが怒るのも無理はない」そう言ってもらえる事なんてなかなか無い。
怒り。
自分を不幸にする感情。負の感情。
しかし人間、負の感情ほど強烈だ。
怒りはコントロールしなければならない。
その方法とは?

『妥協』や『諦め』だ。

怒りというものが対外的であるならば、他人に対する期待を棄てる事がそうだろう。
自分に対する怒りなら「思い上がるな、てめーなんかそんなもんだ」と自らを卑下する事がそうだろう。

しかし、それでいいのだろうか?
怒りは、建設的な方向に向かい得ないのか?

怒りを以て自らを高める方法とは?または他者を変える方法とは?

最近の私のテーマである。

答えは…見つからないだろうな。
結局は『妥協』に帰結するだろう。
意味のない事を頑張っております。