先日、遠方まで泊まりがけで講習会に参加してきまして…見たこともない膨大な数、2万個はゆうに(というのはさすがに誇大過ぎましてw、大体計算すると8千~1万くらい?です。9/21訂正)というシャトルに囲まれての練習でした。
そこで見かけたグッズがマツ○ワ創研「シャトルマガジン」。自作する方もいるようですが、そこでは備品として使っていました。ちなみにベルトタイプ。
以前ウチの代表に「あれ良くないですか」と持ちかけたら「あんなもんいらん」と一蹴されたことがありますがw、やはりアレは優れものだという事を身をもって体験してきました。
とにかく球出しのスピードは確実に速い(早い)。手渡しではまず不可能な速さで次々に飛んできます。フィーダーの腕によっては実戦ではまず有り得ない不条理なテンポでの球出しも可能(笑)あとはフィーダーが移動して打てるのも大きなメリット。打球は「どこに飛んでくるか」の他に「どこから飛んでくるか」てのも意外に重要ですからね。見落としがちな点です。
…しかし、その作りは思いのほかチープでした(笑)ガッシリとは作ってあるんですが、なんか製品としては『手作り感』『アマチュア臭』が強かったですねえ…w ベルトタイプはともかく、スタンドタイプなら三脚とか持ってる人なら自作した方がいいかも。工作に自信がある人が綿密に設計して作れば数千円で作れるでしょう。
逆に言えば、『買い』なのはベルトタイプだということです。まあこれも要らないリュックサックを利用して作れないこともないのでしょうが、頭で考えると結構めんどくさそうなんですよね、これが(´・ω・`)
「あんなもんいらん」
まあ、社会人チームには要らないかもしれません。少なくとも練習にならないゲームばっかりやってるようなチームにはなあっ!しゃあっ!
しかし、お前等はあの便利さは知るまい。俺は知ってるぞw
ウチとは違ってちゃんとためになる練習をきちんとしているジュニアチームにはあのテのグッズは絶対あった方がいいでしょう。断言(´・ω・`)
そこで見かけたグッズがマツ○ワ創研「シャトルマガジン」。自作する方もいるようですが、そこでは備品として使っていました。ちなみにベルトタイプ。
以前ウチの代表に「あれ良くないですか」と持ちかけたら「あんなもんいらん」と一蹴されたことがありますがw、やはりアレは優れものだという事を身をもって体験してきました。
とにかく球出しのスピードは確実に速い(早い)。手渡しではまず不可能な速さで次々に飛んできます。フィーダーの腕によっては実戦ではまず有り得ない不条理なテンポでの球出しも可能(笑)あとはフィーダーが移動して打てるのも大きなメリット。打球は「どこに飛んでくるか」の他に「どこから飛んでくるか」てのも意外に重要ですからね。見落としがちな点です。
…しかし、その作りは思いのほかチープでした(笑)ガッシリとは作ってあるんですが、なんか製品としては『手作り感』『アマチュア臭』が強かったですねえ…w ベルトタイプはともかく、スタンドタイプなら三脚とか持ってる人なら自作した方がいいかも。工作に自信がある人が綿密に設計して作れば数千円で作れるでしょう。
逆に言えば、『買い』なのはベルトタイプだということです。まあこれも要らないリュックサックを利用して作れないこともないのでしょうが、頭で考えると結構めんどくさそうなんですよね、これが(´・ω・`)
「あんなもんいらん」
まあ、社会人チームには要らないかもしれません。少なくとも練習にならないゲームばっかりやってるようなチームにはなあっ!しゃあっ!
しかし、お前等はあの便利さは知るまい。俺は知ってるぞw
ウチとは違ってちゃんとためになる練習をきちんとしているジュニアチームにはあのテのグッズは絶対あった方がいいでしょう。断言(´・ω・`)