当ブログ、初めてのラケットネタです。
昨年春、かなり久しぶりに買ったラケットがヨネックスVT70。最初はパワーがあっていいラケットだなあ、なんて喜んで使ってましたが、最近はバイ~ンと弾むような打球感が非常に気になり、嫌になってしまいました。
他の使用者に訊いてもやはり打球感は同じ感想だそうで、ラケットの不備ではないようです。一応24ポンドで張ったのに…(´・ω・`)
私、あんまりラケットがどーたらこーたらと御託並べるのは好きじゃないんです。まあ御託並べるときはあるんですけど、ヘタクソの癖にラケットが云々言うのって滑稽に見えるんですよね。そうなりたくないんですねえ。
とにかく、VT70が嫌になってしまいました。あの打球感は一体何が原因なのか不思議です。羽根を潰している感触なのか、インパクト時にフレームが変形しているのか。あまり剛性の高いフレームじゃないのかも(´・ω・`)
硬くなくていいから、安物でもいいから、別にヨネックスじゃなくてもいいのでもっとビシッとした打球感のラケットがいいです(´・ω・`)
御託並べるのがイヤといいつついろいろ語ってしまいました。
というわけで、次回。
昨年春、かなり久しぶりに買ったラケットがヨネックスVT70。最初はパワーがあっていいラケットだなあ、なんて喜んで使ってましたが、最近はバイ~ンと弾むような打球感が非常に気になり、嫌になってしまいました。
他の使用者に訊いてもやはり打球感は同じ感想だそうで、ラケットの不備ではないようです。一応24ポンドで張ったのに…(´・ω・`)
私、あんまりラケットがどーたらこーたらと御託並べるのは好きじゃないんです。まあ御託並べるときはあるんですけど、ヘタクソの癖にラケットが云々言うのって滑稽に見えるんですよね。そうなりたくないんですねえ。
とにかく、VT70が嫌になってしまいました。あの打球感は一体何が原因なのか不思議です。羽根を潰している感触なのか、インパクト時にフレームが変形しているのか。あまり剛性の高いフレームじゃないのかも(´・ω・`)
硬くなくていいから、安物でもいいから、別にヨネックスじゃなくてもいいのでもっとビシッとした打球感のラケットがいいです(´・ω・`)
御託並べるのがイヤといいつついろいろ語ってしまいました。
というわけで、次回。