私がよく(たまにw)見ている某有名指導者のブログで「技術セミナーを開催します」の告知があり、遠方での開催ではありますがちょっと参加してみたいな…という気になっています。
その某先生はそのネームバリューもさることながら、その理論が学術的である点が他とは一線を画す、個人的には信用に足る方だと思っているのですが、そんな人のセミナーとくればさぞかし費用は高いんだろうな…と思って問い合わせてみたところ意外や意外、思ったほどでもありませんでした。
ただし日程は二日間で朝から夕方までのプログラムのようで、私みたいなポンコツがついていけるかどうか、そこが問題です(´・ω・`)
それに募集する層はジュニアから高校生、クラブの指導者と幅広い。おそらくバケモノみたいな上手いガキ共が大挙して押し寄せるんだぜ、と思うと、私みたいなヘタクソなティンカスは邪魔になるだけな気がして億劫です(´・ω・`)
まぁそれはさておき。
他にも「バドミントン セミナー」等のキーワードで検索してたら非常にキナ臭いものがHIT。
えーと…なになに…?
●マンツーマン指導2時間 \6500
●DVD鑑賞と解説 \1500/30分
・
・
・
こいつはくせえッーー!!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!!(画像ry
特にDVDを鑑賞するだけで料金が発生するというところが何とも言えませんw 悪徳商法マニアが見たら泣いて喜びそうなファンキーなシステムですww
いやぁ、さすがにコレはクロでしょう。上記の某有名先生のセミナーだって二日間みっちりやってイチゴーくらいらしいですよ。
全く、何という大胆な商売。やってくれるぜw
バドミントンってのはマイノリティのスポーツです。技術セミナーなんてそうそうあるものではありません。
(上記の胡散臭いセミナーが悪徳商法だと仮定して)そういうニッチな分野にまでこういった阿漕な連中が跋扈するようになっている現実…。暗澹たる気持ちにもなろうというものです。許せねえ!!
こういうブラックな業者に引っかかる人がいない事を願うばかりです。
※尚、この記事はトラブルに発展する恐れがあるのでいずれ削除する…かも(´・ω・`)