今日は朝9時起きで株式会社SHIFTAI主催のAIセミナーに参加してきました。今後5年〜10年に掛けて拡大が見込める生成AI市場ですが、私もその波に乗るべく目指すべき方向性を定めることにしました。
このセミナーの主催者(木村翔太さん)曰くレベル1(AIツールの基本操作が出来る)、レベル2(正しいプロンプト活用によるAI副業)、レベル3(専門分野でAIを応用できるAIフリーランス)、レベル4(AIで問題解決が出来るAIコンサルタント)、レベル5(AIで新規事業を創出するAI起業)の5つのステップを踏むことがAI事業で夢を掴むためのコツとのことで私も来年(2026年)から2030年に掛けて実践してみることにしました。
先ず、今年は複数のAIセミナーに参加する中で自分に合いそうなテーマ、学習内容を見定めていき来年1月1日から転職活動と並行して都内近郊の学校に通いレベル1 (AIツールの基本操作)を身につけて再来年のレベル2(正しいプロンプト活用によるAI副業)の活動に備えて行きたいと思います!
具体的なアイデアはまだ、決まってなく稼げるフェーズには至っていませんが、こうした行動の積み重ねが6年後の夢(年収3,000万円以上、資産一億円)にも繋がると思うので自分の身の丈に合う働き方、稼ぎ方を見据えながら夢を追いかけることを心に決めた今日は各フェーズを経て成長するビジネスパーソン(高林佑輔)をイメージして格好良く決めてみました👌