NTTドコモによる住信SBI銀行の買収報道。ネット証券(Nisa、iDeco等)が主流になる中、通信業を通じた投資サービスの提供、顧客データの活用による事業強化が目的とのことでかなり意義のある買い物だったのではないかと思いました。

私もSBI銀行、SBI証券ともに新卒の頃から使っており今回の報道を受けて手数料が高くならないか、同社が手掛けるサービスの質が低下しないか等、心配な側面もある一方で通信業については競争が過熱して更に良いサービス生まれるのではないかと期待してます。

今後6年間に渡って私自身の金融リテラシーを高めるに当たり今回の報道は他社の同行や市場の変化を知る上でも役立つ内容で保有する投資信託、株銘柄への投資口座を含めて何処の金融機関を使えばより質の高いサービスを受けられるか再考するきっかけにもなりました。

SBI銀行から他社へ乗り換えることは無いと思いますが、今現在、別で保有する普通預金口座もゆくゆくは解約して給与受取・支払い、投資資金の移管を含めて全てネット銀行に纏めることを悟った今日はすた丼与野駅前店のピザすた丼を美味しく頂きました😌