お昼休みに速報でチェックした、ボクシングの井上尚弥選手の試合。正直、圧勝すると思ってましたが、2ラウンドでまさかのダウン えーっ!って声が出てしまいました。そこから追いかける展開になりましたが、終わってみれば井上選手の8ラウンドTKO勝ち。いやー、本当にハラハラドキドキで、一ボクシングファンとしては目が離せない試合でした!
対戦相手のカルデナス選手も、今回の試合に向けて頑張ってきた苦労人らしくフードデリバリーのバイトをしながら、コツコツ勝ち星を重ねて、今回のタイトル挑戦権を掴んだんだって聞いて、ボクシングにかける情熱と覚悟がひしひしと伝わってきました。
日本でも、若者がホームレスになったり、生活保護を受けたりするニュースをよく見かけるようになりましたが、なんだか他人事じゃない気がしてドキッますね…。自分の夢とか目標のために、安定よりも挑戦を選ぶってすごい勇気がいることだけど、もしかしたらお金がなくなっちゃうかもしれないっていうリスクもあるわけで…危機感を感じました。
しかも、海外には日本みたいな制度がない国も多くて、本当に生きるか死ぬかの瀬戸際で頑張ってる若者もたくさんいるって聞いて、そんな人たちと対等に渡り合うためには、自分ももっと頑張らないといけないなって改めて思いました。
英語とかPCスキルはもちろん、ゴルフとかキックボクシングとか、スポーツももっと頑張って、海外の人にも負けないくらいのプロ意識でレベルアップしていきたい!そんなことを考えながら、今日は池袋で美味しいカレーうどんをいただきました🙏 お出汁が染み渡って、なんだかホッとした вкус (笑)