ゴールデンウィーク3日目の今日は行きつけの美容室(山崎伊久江美容室)で伸びきった髪を散髪。気分も心もスッキリしたところで2027年以降の学習目標を見定めました。

卒業学部(農学部)で学んだこと、現職(空調業界)で携わった職務経験と照らし合わせて受験しようと決めた資格。それは気象予報士です。AIが発達した現代において稼げる資格ではありませんが、環境工学、熱力学と自分自身が関心の持てそうな分野だったこと。次のステージ(転職先)で使うスキル(英語、officeアプリケーション)との相性も良く40歳以降の働き方の幅が広がると思い受験を決めました。

現状は6月15日に受験するMOSエキスパート試験(Excel)を突破することに重きを置いて日々の生活を送ってますが、先の先を見据えることが"今"を生きる上でのモチベーションにもなるので今回の決意をガソリンにして仕事・勉強・趣味共に全力で向き合って行きたいと思います!

少しずつ変わり始めた人生観を客観的に見定めつつ改めて自分が本当にやりたいこと(実現したいこと)を具体化した今日は新宿某所の貝とトマトの海鮮パスタを美味しくいただきました👍