今日のニュースで俳優の吉沢亮さんが酒に酔った勢いで他人の家に不法侵入してしまいアサヒビールがCM契約を打ち切ったという報道がありました。

不法侵入罪にあたり自社のブランド価値を低下させるという理由から契約解約に踏み切ったという報道でしたが、私個人としてはアサヒビールという会社に親近感というものを一切、抱かなくなりました。

アサヒスーパードライ、マルエフをはじめ画期的な商品を数多く開発してきた同社ですが、世間体を気にして合理的な判断しか出来ない経営者の器と消費者目線を極度に気にする経営体質には呆れたもので吉沢さん自身の尊厳を一切無視する冷たい世間体にも日本人として情け無さを感じてしまいました。

最近はキリン寄りだったので今後、アサヒビールは一切、購入しないことに決めましたが、被害にあった人の気持ちよりも過度なコンプライアンス、規則に縛られた現代の日本社会に目が行ってしまい生きずらさを感じた今日はハーゲンダッツ(アニバーサリーアソート)を渋々、いただきました🙏