長かったお盆休みも明日で終わりを迎え、来週から通常業務に戻ることになりますが、今年は人生の転換期とも言える出来事が立て続けに起きています。

先ず4月末に母方の祖母が亡くなり絶対に次のステージ(年収UP)へ繋げるという思いで臨んだ転職活動も2社連続の最終面接落ちに。その後、8月初旬に父方の祖父が亡くなり、自分への自信が無くなりかけた所に届いた営業推進部への異動通知。

どの出来事も偶然ではなく、何かの道標なんじゃないかと思えることですが、私個人としては天国にいる祖父母が私の身を案じて、寸前のところで手を差し伸べてくれたのではないかと思えました。

今回の転職活動で受けたオルガノと栗田工業のプラント営業部も土日対応やクレームが多い部署で、とてもじゃないですが、40歳、50歳になってまで続けられる環境ではないことが後になって分かりました。また、今の部署も代理店の電話対応や製品の問合せが多く、長く続けられないと思っていただけに丁度良いタイミングで異動連絡が来て、正直、ホットした気持ちでした。

9月から行く営業推進グループは販売戦略や営業部の売上管理をする部署でエクセルを始めとしたPCスキルが求められますが、やることがある程度、決まってる為、心構えをしっかり持って勉強する姿勢さえあれば何とかやって行けそうな環境でもあります。

私の宇都宮生活も後2週間で終わりを迎えますが、今後の方向性と10年後、20年後のビジョンを改めて見直すべく今日も美味しく頂きました👍