今年4月から取り組んできた転職活動。昨日、栗田工業から最終面接お祈りメールが届き、もう、辞めようかと思っていましたが、今日になって何故かもう一度、チャレンジしたいという挑戦心が沸々と湧いてきて、"本気の気持ち"というのが芽生え始めました。
来週いっぱいは一旦、休息期間として、運動や趣味に集中。来週以降、もう一度、業界研究をやり直して、9月までにチャレンジ出来そうな会社がないか調べることにしました!
今、思えば、昨年、受験したTOEIC公開テストも1月受験時に700点以上を目指すも670点に止まり、ここから半年間で英単語、文法の反復学習を繰り返したことで、705点に到達することが出来ました。
この時に感じた悔しさや思考法を思い出しつつ、今回の最終面接の敗因だった"希望職種に合わせた職務エピソードのPR"をすれば、次の選考では絶対に内定を取れるという自信も湧いてきたので、先ずは職務経歴書をもう一度、見直した上で、志望会社も見直していこうと思います!
とは言いつつもやっぱり、大切なのは今の会社で成果を出す為の最大限の努力をすることで、その延長線上で、転職活動も継続させることに意味があると気付いた今日は栃木満天屋のキムチチャーハンと餃子定食を美味しく頂きました👍