本当に厳しい最終面接でした。この会社へ絶対に入社したいという動機、熱量が足りず、面接官の方も首を傾げる場面があり、手応えはイマイチ…。不採用の可能性が高く今回はお見送りになりそうです。
ここから立て直して、次の最終面接(栗田工業)へ臨む為に何が必要か真剣に考えた上で、今週、来週のプランを綿密に練って行きたいと思います。
1次、2次と落ちること無く通過して有頂天になってた為か緊張感が抜けていたことも要因の一つだと思いますが、会社に対する思い(この会社でなければいけない理由)をしっかりと吟味した上で、次の選考に臨みたいと思います。
次回が33歳で臨む転職活動最後の選考となりますが、思い残すことなくしっかりと目的意識を貫くことを心に誓った今日はベル桜の湯の蒲焼き定食を美味しく頂きました🙏