3月も後3日で終わりを迎えますが、自分の将来の見通しが全く掴めずに本当に困っています。

人生プランとして、ここ最近、考えていたのが新卒で就職してから、施工管理を4年、法人営業を5年間行い、次の職場(転職先)では現場経験と営業経験を掛け合わせた技術営業に近い立ち位置で仕事をしたいと思っているのですが、今年で33歳になる私を雇ってくれる会社があるのかと思うと、若干、不安になってきました…。

36歳以降は海外経験も積みたいと考えており、それを考慮するとプラント、エネルギー、商社業界が現職の経験を活かせる職場だと捉えてるのですが、入社難易度が非常に高く、面接に進めるかどうかも正直、怪しいと思っています。

学歴はマーチ卒、資格は第三種冷凍機械責任者、2級管工事施工管理技師、TOEIC公開テスト705点とそれなりに見栄えが良いものが揃っていますが、肝心の職務経歴書(志望理由、自己PR、職務経歴等)で落とされないか非常に心配です…。

彼女を作る、仕事で成果を出す以前に次のステップへの足掛かりを掴めず、四苦八苦した今日はハーゲンダッツの期間限定商品(ティラミスクッキークランチ)を渋々、いただきました💦