今日は2月に入ってから、初めてのオフ日。何もしない日というのは何も考えずに遠出するのが私の日課で、今日はその該当日。

土浦は私が極真空手を習っていた時に絶対に敵わないと思っていた選手(前嶋望和人選手)が通っていた道場があり、この人がどう言うことを考えて日々を過ごして来たのか過去を遡って知りたいと思い訪ねてみました。

実は今の格闘技界で活躍する朝倉未来、武尊選手も小学生、中学生の頃はそこまで強い選手ではなく、フルコンタクト空手界にはもっと強いライバルというのが沢山いました。

海外のムエタイ選手にあっさりと負けてしまったり、喧嘩の延長で挑んだ素人格闘家に負けてしまったりと私自身が言うのも何ですが、原点に戻って一からやり直せよ!と思ってしまいます。

お金を稼いで誰かを幸せにすることも大切ですが、その為には先ず、自分自身が強くなければいけない。そしてその心行きで臨んだ勝負こそが本物の強さの証明になることに気づいた今日は3時間待ちの行列を経て辿り着いた大衆食堂すずの木の厚切りトンカツ定食を美味しくいただきました🙏