風邪気味
今日は朝から喉が痛くて鼻が詰まってました。
今月だけで試合控えてる選手が六人もいるので、うつしてしまったら大変なんで 大事を取って ジム休みました。
風邪引くのは実に久しぶり 寝込むような風邪は11年引いてません 今回も寝込むほどではない
今日は薬飲んでじっとしてました。 選手達には練習の指示を出しておきました。
明日は元気になってジム行きたいです
おやすみなさい
今月だけで試合控えてる選手が六人もいるので、うつしてしまったら大変なんで 大事を取って ジム休みました。
風邪引くのは実に久しぶり 寝込むような風邪は11年引いてません 今回も寝込むほどではない
今日は薬飲んでじっとしてました。 選手達には練習の指示を出しておきました。
明日は元気になってジム行きたいです
おやすみなさい
今日は
今日はウイン三迫ジムさんがスパーに来てくれました。
引率してきたトレーナーの原田氏は現在はウイン三迫ジムのトレーナーですが、昔は長い事ワタナベジムのトレーナーでした。
俺は担当ではありませんでしたが、試合の時、セコンド付いてもらったりお世話になった方です。
久々の再開で話も弾みました。 やはり、トリプルタイトルマッチの話題が出るのは必然的です。
まとめると ゴンザレスヤバい強さだね~
西岡良かったね!
河野勝ってただろ?
今日は黒田の取材に来てた方も河野の勝ちだと思ったとおっしゃってました。
出てしまった判定をグダグタ言っても意味ない事は百も承知…
今回のタイトルマッチ二つは決定戦だけど、新井田も敗れた為、全ての試合で新王者誕生という事になりました。
葛西トレーナーに肩車されて顔をクシャクシャにする西岡 歓喜の表情のゴンザレス セコンドが泣きじゃくって抱き合ってた 名城陣営 この試合は大接戦だっただけに 明と暗がはっきりと別れた…
俺は河野対名城ははっきりと勝ったとは確信がなく どうかなぁ?って気持で判定を聞いた
辛い結果になったけど、こういう紙一重の差をものにする勝負強いボクサーを育てたいと思いました。
今年の残りの試合を全勝で行きたいです!
引率してきたトレーナーの原田氏は現在はウイン三迫ジムのトレーナーですが、昔は長い事ワタナベジムのトレーナーでした。
俺は担当ではありませんでしたが、試合の時、セコンド付いてもらったりお世話になった方です。
久々の再開で話も弾みました。 やはり、トリプルタイトルマッチの話題が出るのは必然的です。
まとめると ゴンザレスヤバい強さだね~
西岡良かったね!
河野勝ってただろ?
今日は黒田の取材に来てた方も河野の勝ちだと思ったとおっしゃってました。
出てしまった判定をグダグタ言っても意味ない事は百も承知…
今回のタイトルマッチ二つは決定戦だけど、新井田も敗れた為、全ての試合で新王者誕生という事になりました。
葛西トレーナーに肩車されて顔をクシャクシャにする西岡 歓喜の表情のゴンザレス セコンドが泣きじゃくって抱き合ってた 名城陣営 この試合は大接戦だっただけに 明と暗がはっきりと別れた…
俺は河野対名城ははっきりと勝ったとは確信がなく どうかなぁ?って気持で判定を聞いた
辛い結果になったけど、こういう紙一重の差をものにする勝負強いボクサーを育てたいと思いました。
今年の残りの試合を全勝で行きたいです!
日本チャンピオンの価値
最近、日本チャンピオンになってもすぐタイトルを返上して世界挑戦に備えるという選手がいますが、 嶋田選手とか長嶋選手や池原選手等は世界挑戦が決まる前に返上してしまったような記憶があります
いつ決まるとわからない世界戦だったなら、モチベーションのない噛ませのタイ人やインドネシア人等と調整試合やるよりも 死ぬ気で練習してくる モチベーションの高い日本人挑戦者を相手に防衛を重ねていた方が、心身共に良いコンディションを保てたような気がします。
嶋田さんなどは少し待たされすぎた気がします… 今の長嶋選手もそんな感じですね 木村登勇や河野公平は保持したまま挑戦でしたね
世界挑戦っていつまで待たされるかわからないだろうし それならば強い日本人挑戦者と防衛戦してた方が良かったと感じました。そこで負けてしまえば、どっちみち終わりなんだし
河野、木村に関しては国内最強を証明してからの世界戦だったので、文句なしですが、今も昔からも安易な世界戦が多かったと思います。
どうか、日本タイトルを(東洋も)すぐ返上せず防衛回数を重ねてほしいと思いました。
いつ決まるとわからない世界戦だったなら、モチベーションのない噛ませのタイ人やインドネシア人等と調整試合やるよりも 死ぬ気で練習してくる モチベーションの高い日本人挑戦者を相手に防衛を重ねていた方が、心身共に良いコンディションを保てたような気がします。
嶋田さんなどは少し待たされすぎた気がします… 今の長嶋選手もそんな感じですね 木村登勇や河野公平は保持したまま挑戦でしたね
世界挑戦っていつまで待たされるかわからないだろうし それならば強い日本人挑戦者と防衛戦してた方が良かったと感じました。そこで負けてしまえば、どっちみち終わりなんだし
河野、木村に関しては国内最強を証明してからの世界戦だったので、文句なしですが、今も昔からも安易な世界戦が多かったと思います。
どうか、日本タイトルを(東洋も)すぐ返上せず防衛回数を重ねてほしいと思いました。