悔しかった
昨日、とある場所で元プロボクサーだという方とお会いしました。
いろいろボクシングの話で盛り上がったのは言うまでもありません
お互い話をしながら 探りを入れるような感じで
私の過去の経歴を少しづつ 話しました。
私が誰と対戦した そして負けた この人には勝ったっていう話をして
ボクシングに詳しい人なら 誰もが知ってるボクサーもいますが
名前を挙げたボクサーは全員 最低でも日本ランキングレベルですが、その方はさすが 全員知ってました。
詳しいですね~って言ったら いやいや、俺もかなり詳しいよって自信満々で
それならば… なぜ?
なぜ? 私の事は知らない?(笑)
私に勝った選手 私に敗れた選手 私と引き分けた選手 全員知っていたのに… どっかで引っかかってもいいのにね(笑)
これだけ私と絡みがあったボクサーの事は知ってるんだから
その方と別れた後 悔しさが滲み出て来ました。 もう、何年も前に引退してる とっくの昔の事ですが
普通の人に知られてないのは当然 マニアを自称する人に知られていなかったのが残念!(笑)
まっ 私はその程度のボクサー ちなみに来週 タイトルマッチを戦う友人 土居コロニータ伸久君の事は知ってましたよ
Android携帯からの投稿
いろいろボクシングの話で盛り上がったのは言うまでもありません
お互い話をしながら 探りを入れるような感じで
私の過去の経歴を少しづつ 話しました。
私が誰と対戦した そして負けた この人には勝ったっていう話をして
ボクシングに詳しい人なら 誰もが知ってるボクサーもいますが
名前を挙げたボクサーは全員 最低でも日本ランキングレベルですが、その方はさすが 全員知ってました。
詳しいですね~って言ったら いやいや、俺もかなり詳しいよって自信満々で
それならば… なぜ?
なぜ? 私の事は知らない?(笑)
私に勝った選手 私に敗れた選手 私と引き分けた選手 全員知っていたのに… どっかで引っかかってもいいのにね(笑)
これだけ私と絡みがあったボクサーの事は知ってるんだから
その方と別れた後 悔しさが滲み出て来ました。 もう、何年も前に引退してる とっくの昔の事ですが
普通の人に知られてないのは当然 マニアを自称する人に知られていなかったのが残念!(笑)
まっ 私はその程度のボクサー ちなみに来週 タイトルマッチを戦う友人 土居コロニータ伸久君の事は知ってましたよ
Android携帯からの投稿
送別会
先週 金曜日の夜 花形ジムで一緒だった 元日本Sフライ級チャンピオン 菊井徹平の送別会を我々の先輩で元花形ジムのトレーナーの佐久間史朗さんの呼びかけで行いました。
佐久間さんの先輩が営む ホルモン焼き屋さんで開催しました。
楽しく やってる途中 一人の来客が
それは 何と!元WBC WBA世界ミニマム級チャンピオン 現在 大橋ジムの会長で 日本ボクシング界の権力者 大橋秀行会長でした。
サプライズ的登場にみんな驚きました。
佐久間先輩 今は大橋ジムのトレーナーなんです。 大橋会長の登場は佐久間さんだけ知ってたみたいです(笑)
この時 集まったメンバーは全員 大橋ジムと二回は対戦しています。
花形ジムと大橋ジムは横浜市同士 共にルーツがカワイジムという共通点から 仲良く よく試合が組まれました。
大橋会長のお話の中で驚かされたのは大橋会長の記憶力が凄いって事 ご自分のジムの試合とはいえ 4回戦や6回戦の試合なんかも鮮明に記憶されてました。
ちなみに 花形対大橋の対戦成績はまだ 花形の方が勝ち越しているそうです。 大橋会長が言ってました。 その事にみんな驚きました。
大橋ジムが出来たばかりの頃 やはり出来たばかりのジムがそう勝てるほど甘くないので 最初はずっと花形ジムが勝っていました。
10数試合 引き分けを含んで負けずにいたんですが 初めて大橋ジムに負けた選手はこの私なんですね…
その事は大橋会長も記憶されてました。 それから 結構 大橋ジムが勝っていたので もう、貯金は無いと思ってました。
大橋会長の秘蔵っ子 井上直弥選手の話になると もう、楽しみでしょうがないって感じでした。 来年位にはローマン ゴンザレスとやらせても良いんじゃない?って思ってるようです。
大橋会長も徹平はタイトルマッチで有永選手と対戦したり 川嶋勝重さんとよくスパーリングやってたので思い出深いボクサーのようです。
徹平の送別会に豪華ゲストが来て 徹平も嬉しかったんじゃな位でしょうか?
帰り かなり遅くなってしまいましたが 楽しい宴でした。
Android携帯からの投稿
佐久間さんの先輩が営む ホルモン焼き屋さんで開催しました。
楽しく やってる途中 一人の来客が
それは 何と!元WBC WBA世界ミニマム級チャンピオン 現在 大橋ジムの会長で 日本ボクシング界の権力者 大橋秀行会長でした。
サプライズ的登場にみんな驚きました。
佐久間先輩 今は大橋ジムのトレーナーなんです。 大橋会長の登場は佐久間さんだけ知ってたみたいです(笑)
この時 集まったメンバーは全員 大橋ジムと二回は対戦しています。
花形ジムと大橋ジムは横浜市同士 共にルーツがカワイジムという共通点から 仲良く よく試合が組まれました。
大橋会長のお話の中で驚かされたのは大橋会長の記憶力が凄いって事 ご自分のジムの試合とはいえ 4回戦や6回戦の試合なんかも鮮明に記憶されてました。
ちなみに 花形対大橋の対戦成績はまだ 花形の方が勝ち越しているそうです。 大橋会長が言ってました。 その事にみんな驚きました。
大橋ジムが出来たばかりの頃 やはり出来たばかりのジムがそう勝てるほど甘くないので 最初はずっと花形ジムが勝っていました。
10数試合 引き分けを含んで負けずにいたんですが 初めて大橋ジムに負けた選手はこの私なんですね…
その事は大橋会長も記憶されてました。 それから 結構 大橋ジムが勝っていたので もう、貯金は無いと思ってました。
大橋会長の秘蔵っ子 井上直弥選手の話になると もう、楽しみでしょうがないって感じでした。 来年位にはローマン ゴンザレスとやらせても良いんじゃない?って思ってるようです。
大橋会長も徹平はタイトルマッチで有永選手と対戦したり 川嶋勝重さんとよくスパーリングやってたので思い出深いボクサーのようです。
徹平の送別会に豪華ゲストが来て 徹平も嬉しかったんじゃな位でしょうか?
帰り かなり遅くなってしまいましたが 楽しい宴でした。
Android携帯からの投稿
犬
我が家の愛犬 黒ラブ君(15歳)が最近になって めっきり体力が衰え 目もだいぶ悪くなって来て もう、まともに散歩とか 行けなくなり
散歩らしいものではなく 近所を少し歩かせるだけになりました。
足がヨタヨタしてて 危なっかしい歩き方で こちらが補助しながらの散歩です。
そんな姿が悲しくもあり 愛おしくもあります。 今年の夏で16歳 頑張ってますが もう、そんなに長くはなさそう(T_T)
お別れがいつ来ても と覚悟しています。 出来るだけ毎日 コミュニケーションとってます。
やっぱり お別れが来たら 泣けますよ
Android携帯からの投稿
散歩らしいものではなく 近所を少し歩かせるだけになりました。
足がヨタヨタしてて 危なっかしい歩き方で こちらが補助しながらの散歩です。
そんな姿が悲しくもあり 愛おしくもあります。 今年の夏で16歳 頑張ってますが もう、そんなに長くはなさそう(T_T)
お別れがいつ来ても と覚悟しています。 出来るだけ毎日 コミュニケーションとってます。
やっぱり お別れが来たら 泣けますよ
Android携帯からの投稿
