送別会 | ファイト ファイト タノシイネ

送別会

先週 金曜日の夜 花形ジムで一緒だった 元日本Sフライ級チャンピオン 菊井徹平の送別会を我々の先輩で元花形ジムのトレーナーの佐久間史朗さんの呼びかけで行いました。   



佐久間さんの先輩が営む ホルモン焼き屋さんで開催しました。



楽しく やってる途中 一人の来客が





それは 何と!元WBC WBA世界ミニマム級チャンピオン 現在 大橋ジムの会長で 日本ボクシング界の権力者 大橋秀行会長でした。



サプライズ的登場にみんな驚きました。




佐久間先輩 今は大橋ジムのトレーナーなんです。 大橋会長の登場は佐久間さんだけ知ってたみたいです(笑)




この時 集まったメンバーは全員 大橋ジムと二回は対戦しています。



花形ジムと大橋ジムは横浜市同士  共にルーツがカワイジムという共通点から 仲良く よく試合が組まれました。



大橋会長のお話の中で驚かされたのは大橋会長の記憶力が凄いって事 ご自分のジムの試合とはいえ 4回戦や6回戦の試合なんかも鮮明に記憶されてました。



ちなみに 花形対大橋の対戦成績はまだ 花形の方が勝ち越しているそうです。 大橋会長が言ってました。 その事にみんな驚きました。



大橋ジムが出来たばかりの頃 やはり出来たばかりのジムがそう勝てるほど甘くないので 最初はずっと花形ジムが勝っていました。



10数試合 引き分けを含んで負けずにいたんですが 初めて大橋ジムに負けた選手はこの私なんですね… 



その事は大橋会長も記憶されてました。 それから 結構 大橋ジムが勝っていたので もう、貯金は無いと思ってました。



大橋会長の秘蔵っ子 井上直弥選手の話になると もう、楽しみでしょうがないって感じでした。 来年位にはローマン ゴンザレスとやらせても良いんじゃない?って思ってるようです。



大橋会長も徹平はタイトルマッチで有永選手と対戦したり 川嶋勝重さんとよくスパーリングやってたので思い出深いボクサーのようです。 




徹平の送別会に豪華ゲストが来て 徹平も嬉しかったんじゃな位でしょうか? 




帰り かなり遅くなってしまいましたが 楽しい宴でした。








Android携帯からの投稿