懐かしい | ファイト ファイト タノシイネ

懐かしい

もう、昔のボクシング雑誌の大半は捨ててしまっていて ブックオフとかで以前、持っていた 雑誌とか つい懐かしくなり 買い戻してるんです。



先日、自分がちょっと出てる ボクシングマガジンを105円で購入しました。







一番前例 左から二番目が私 その隣が元WBA世界Lフライ級チャンピオン 山口圭司さん その隣が本田秀伸さんのグリーンツダコンビ 



これはガゼット座談会という 歴史ある座談会で毎号 ボクシングマガジンに掲載されてました。



40数年 466回 開催されてたようです 今も花形ジムでマネージャーされてる南 健司氏がレギュラー出演されてて 私がお誘い受けました。



この会の主宰者であった 郡司信夫さん 松永喜久さんが 相次いでお亡くなりになり 閉会になりました。



まあ、会の内容は 最近のボクシングの話 誰と誰のタイトルマッチの内容に触れたり 



昔はああだった こうだったという感じの話の中に現役ボクサーもゲストで招いて 意見を聞くみたいな


皆さん 究極のボクシング通ばかりでレベルは高かったです。 松永さんが話してくださる 昔のボクシングの話とかはとても興味深い話でした。 




松永さん この当時も80を過ぎていたと思いますが ご自分の足で頻繁に試合会場に行かれてました。



私が茨城県で試合した時 控え室に来てくれた時は 感激しました(T_T)



写真の一番前例私の左にいる方は佐藤さんという方で 横浜高校→中央大学とアマチュアボクシングの名門を渡り大学の時に全日本王者に輝いた実績のある方です。



この時の縁で 私の試合も応援に来て頂くようになり いろいろ技術面でのアドバイスも頂きました。



昭和の時代のボクシングの話とか なかなか聞ける機会もないし 貴重な会だったと思います。 懐かしさでいっぱいになりました。 



この会で山口さん しきりに名護君とやりたい!と言っていて その後 このカードは実現しましたね     



Android携帯からの投稿