岡田先輩 | ファイト ファイト タノシイネ

岡田先輩

花形ジムの先輩 元日本フライ級チャンピオン 岡田明広さん 今日、久々に会って沢山 話しして来ました。



花形ジム 2人目のチャンピオンで 私はとても可愛がられた先輩です。



スパーやって頂いたり 走り込みキャンプに同行したり チャンピオンの強さ 凄さは体で教えてもらいました。



ボクシングはダラダラやっちゃいけない 引退のタイミング 間違えてはいけない 残りの人生の方が長い訳だから 見極めをしっかりしないと 




そういう風な事を言われてきました。実際 岡田さんもピューマ渡久地戦で微妙な判定でタイトルを失い そのまま引退しました。



周りは まだやれる もったいない 再戦しろ!とかそういう声があったと思います。



岡田さんは自分のポリシーを貫いて 惜しまれつつ 引退されました。



潔い引き際で それが また凄くカッコ良くて 



引退されてからも 私は慕い続けて 応援してもらいました。 




花形ジムを移籍しようと考えた時も相談に乗って頂いたし 私の考えを支持してもらいました。 



私も割と周りから見たら あっさりスパッと辞めたんですが もちろん まだやれるじゃんって声はありました。



命に関わる事なんで 人の意見より自分の本心を優先しました。



岡田さんからも引き止められる訳ではなく よく頑張ったよ!と一言 言われた事が嬉しかったです。



引退のタイミング こればかりは本当に難しい 自分に可能性を感じてる間はとことんやれば良いと思うし 



私はやめ方が良かったと思います。 これは岡田先輩を見てきたからだと思います。



私の世代では花形ジムで岡田さんと現役がかぶるのは私位だったので 木村章司や立木氏 菊井徹平 田村なんかも現役の岡田さんの事は知りません 



そう思うと私は古いですね(笑) 今夜は思い出話や 今のボクシング界の事いろいろ 話せて楽しかったです。



ありがとうございました。 最後に今日 岡田さんからお借りした本





フィクションなんですが 切ないストーリーらしいです。 帰りの電車内でちょこっと読みました。出だしから面白かったので スイスイ読めそうです。
 



Android携帯からの投稿