懐かしいゲーム
昨日、テレビで今の子供はデジカメしか見た事無いから カメラのフィルムの存在を知らないと 言ってました。
仕方ないと言えば 仕方ないのかもしれない
ちょっと違うかもしれないけど 私もジムで一回り以上 歳の離れた世代と話していて 年代差を感じた事がよくありました。
我々の世代だと 小学校の低学年の頃にファミコンが流行り スーパーマリオやファミスタで遊んだ年代ですが
今、二十歳位か十代の子だと ファミコンどころかスーファミすらやった事無いんですね
私はファミコン スーファミ プレステ プレステ2 プレステ3 その他のゲーム機も友達の家でやった事あります。 多様なゲーム機で遊んだ経験がある 我々の世代
やっぱり ファミコンは面白かった ドラクエも3まではやったし ファミスタや ファミリーボクシングが好きでした。
ファミリーボクシングのフックで相手が何回転もグルグル回ったり アッパーでリング外に吹っ飛んだり ストレートで向こうのロープまで 飛ばしたり 快感でした。 このゲームが無ければ 私がボクサーになる事はなかった
嘘です(笑) 懐かしいこのゲーム また やりたいです。 数年前 ワタナベの高橋トレーナーの家に遊び行った時 このゲームがあって 2人で対戦しました。 同い年なので やはりやってたみたいです。
Android携帯からの投稿
仕方ないと言えば 仕方ないのかもしれない
ちょっと違うかもしれないけど 私もジムで一回り以上 歳の離れた世代と話していて 年代差を感じた事がよくありました。
我々の世代だと 小学校の低学年の頃にファミコンが流行り スーパーマリオやファミスタで遊んだ年代ですが
今、二十歳位か十代の子だと ファミコンどころかスーファミすらやった事無いんですね
私はファミコン スーファミ プレステ プレステ2 プレステ3 その他のゲーム機も友達の家でやった事あります。 多様なゲーム機で遊んだ経験がある 我々の世代
やっぱり ファミコンは面白かった ドラクエも3まではやったし ファミスタや ファミリーボクシングが好きでした。
ファミリーボクシングのフックで相手が何回転もグルグル回ったり アッパーでリング外に吹っ飛んだり ストレートで向こうのロープまで 飛ばしたり 快感でした。 このゲームが無ければ 私がボクサーになる事はなかった
嘘です(笑) 懐かしいこのゲーム また やりたいです。 数年前 ワタナベの高橋トレーナーの家に遊び行った時 このゲームがあって 2人で対戦しました。 同い年なので やはりやってたみたいです。
Android携帯からの投稿