ライセンス入場について | ファイト ファイト タノシイネ

ライセンス入場について

最近のボクシングの興行の大半がオーナーマネージャーライセンスのみ入場OKというスタンスで殆どボクサーライセンスは不可というのが多い…


昔は日本タイトルマッチや東洋タイトルマッチでもC級ライセンスでも入れた興行が多かった。


自分も四回戦の頃、よくライセンス入場させてもらった覚えがあります。


いつからか多くの興行でライセンス不可となり 最近では六回戦がメインの興行やオール四回戦の興行ですらオーナーマネージャーのみOKだったりする…


ライセンス入場のメリットは名もなきボクサー達に試合観戦を沢山させて勉強してもらう事ではないんでしょうか?


もしガラガラの会場だったらみっともないし 無料入場だとしても客席を埋めてくれた方がプロモーターとしても見栄えが良いとは考えられないでしょうか?


昔、ジョー小泉さんがルイシト小泉対シンヌン山木 ファンマルチン コッジ対坂本博之なんて豪華なカードをプロモートしたワールドチャレンジャースカウトという興行をやってましたが、確かライセンス入場可だったと記憶してます。


恐らく赤字だったはず… だけども日本のボクサー達に世界レベルのボクシングを無料で見せた ジョー小泉氏は偉大なプロモーターだと思います。


またあのワールドチャレンジャースカウトをやって欲しい!俺はチケット買って見に行くから(笑)