がくちゃんは
今日も元気に
胃拡張
がくちゃん、1歳3か月。
さゆは小さい頃、離乳食あんまり食べなくて、食に興味がなくて困った記憶があるんですが、がくちゃんは逆で、食べ物大好き・食べる量多すぎ・執着強すぎな子です。
一時保育はお弁当なのですが、
通い初めてから、
「お弁当、がくくんには少ないと思います。もう少し量が必要かも」
「今日は食べ終わったあと、ずっと隣の子のを欲しがって大変でした」
「今日は素晴らしいスピードで完食していました」
「次々ほしいって泣くので、自分で食べられるようにおにぎりにしてもらっていいですか?」
・・・・・・・・と、毎回、お手紙に書かれるのは「食欲旺盛エピソード」。
まあ太りすぎず元気に育ってくれたらいいんですけど、どれくらい増やしていいものやら
なんかぽっちゃりしてきて、パジャマ着てたらオフロスキーに似てきた。
なんだか意思疎通ができるようになってきて、でかけるよーっていうと嬉しそうにエルゴ持って来たり、「これ、ねえねに渡して」っていうとちゃんとさゆのところに持っていったり。
人間らしくなってきました
そういえば昨日の夜中、がくちゃんが泣いて起きたんですが、「まーまっ、まーまっ」と言いながらもそもそやってきて、私の布団にもぐりこんで、ほにゃーっとした顔で眠りました。もう、たまらない可愛さの冬であります。
胃拡張でも大好きだよ
・・・・という、がくちゃん1歳三か月の記録でした。