年末年始をはさんで、がくちゃんもさゆも、また少し成長した感じがします(^^)
まずは、がくちゃん。
・寝返り返りを習得
・寝返りと寝返り返りでコロンコロン部屋の中を移動!
・ズリバイらしき感じで微妙~に前に進む
・目が合うとニコニコ、構ってもらうとニコニコ
・おむつがSじゃ小さい感じに
・うーうー、あーあー喃語が多くて可愛い
バンボにも座ってます
人が来てるときや、忙しいときは泣かない、空気の読めるオトコです
赤ちゃんらしく泣いたっていいんだよ~~~
つづいて、さゆ。
・一層おしゃべりが上手に
・ひらがなは大体覚えて、一文字ずつなぞってあげると読める感じに
・かるた大好き、ルールは滅茶苦茶
・弟大好き
なんだか箇条書きにしづらいんですが、自分の考えてることや感情を少しずつ言葉で言えるようになってきたなと思います。「さゆちゃん、今日さみしくていやいやしちゃったのよ。ごめんねまま」と夜言ってくれた日があって、心も言葉も成長したなーと思いました。
あと、何度か卒業したかと思いきや、指しゃぶり復活してズルズル続いてたんですが、ある日を境にぱったりしなくなりました。本人いわく「指ちゅっちゅは赤ちゃんがするものだから、しないの」だそうです
年末年始はたくさん可愛がってもらい、その副作用にて今とってもひっつき虫に変身。
毎年恒例なので仕方ないかと・・・
同時に、父に仕込まれた「こんばんは。森進一です」のモノマネをしつこくやってて、本当にやめてほしい・・・
さゆががくちゃん大好きなので、見ててとっても微笑ましいです。
よく抱っこしたがるし、お友達と遊んでてがくちゃんが構われてると「がくちゃんはさゆのおとうとー!!」と取り返しに行く
絵本読み聞かせも。
(さゆの目がイってますが・・・・)
「ねこのピート」という絵本、気に入って完コピしたさゆ、がくちゃんと私に読んでくれます。
「かたちあるものは いつかはなくなる」
「出会いがあれば 別れもある」
って文が絵本のなかにあるんですが、さゆの口から聞くとかなり違和感(笑)
そんな感じで成長中のふたり。
今月も半ばだけど、いっぱい成長しようね~