ちょっと前ですが、四万温泉に行ってきました
ノスタルジックな温泉街で、「千と千尋の神隠し」のイメージモデルになった場所のひとつ、とも言われてる場所です。
写真とともにかんたんな旅行記
まずは四万温泉街の玄関口にある「甌穴」っていう景勝地。
四万川は不思議なエメラルドグリーン。
甌穴のすぐそばにある、「森のカフェKISEKI」でひとやすみ。
そのあとは温泉街をぶらぶら。ここが、千と千尋の神隠しのイメージモデルのひとつといわれるところ。
積善館ていう旅館です。歴史を感じる~。
河原には共同浴場。
道中のさゆちゃん。
四万温泉行くまえにみたいなーと思って、先週、千と千尋の神隠し借りたんですよ。
さゆと一緒に見たんですが、独特の色彩とか、絵とか、音楽が怖かったらしくて・・・
最初のほうから怖い怖い言ってたんですが、
「おとうさんとおかあさんが豚にかえられちゃった~~
こわいい~~~~
うわぁ~~~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」
と大泣き。
けっこう序盤でギブでした
妖怪ウォッチは大好きなのに、なぜ。。
私は、子供たちには宮崎アニメの主人公みたいな子に育ってほしいんですがね。優しくて強くて勇気のある子。がんばれさゆぽん。
今日はタイムリーに千と千尋の放送、ありますね。
リベンジしてみようかしら・・・。
二日目につづく。