先週?先々週?の三連休の記録。
さゆの運動会のあとは、両親たちを我が家にお迎え。
宴会!
みーんなで、がくちゃん生誕を祝す
そして、次の日はお宮参りに行ってきました。
行った先は、近くの神社。
がくちゃんはベビードレス着用。↓試着風景
・・・・ぷっ(失礼)
まーるいなー
ご祈祷してもらったあとは、そのまま草津温泉へ出発しました
途中、道の駅に寄ったりしつつ、15時頃について、すぐにチェックイン。
両親ズとぱぱ、さゆは少ししてから散策に出かけ、私はがくちゃんに授乳したりおむつかえたりちょっと休ませたり。
そして、遅れること数十分で、私も、がくちゃんエルゴに入れて散策へ。
草津温泉といえば・・・の、湯畑。すごい湯量だし、寒いから湯気がもくもく。迫力でしたー。
さゆがいないので、ここぞとばかりにガラス蔵(ガラス製品いっぱい)をのぞいたり。
がくちゃんはまだ寝てばっかりなので、一人歩きって感じで、新鮮でした
私とがくちゃんを除くご一行様は、道を間違え、遠回りをしたうえで行った温泉が行列で入れなかったらしく。多分さゆ連れて珍道中だし、・・・ま、満喫できましたか??大丈夫?という感じ・・・
私が一番満喫したのかもしれない。笑
夜はバイキングで、たくさん食べたあとは、おしゃべりして就寝。
温泉いっぱい入りたかったけど、わたしは夜の一回だけに留まりました。
今回泊まったのは、草津温泉 ホテル櫻井 です!
THE大型ホテルって感じでしたが、子連れには、あんまり気を遣わないでいい感じなのはありがたかったです。
がくちゃんのお宮参りがメインのはずの一日だけど、思い返されるのはさゆのことばかり
じいじばあばが来てくれたことでテンション上がってるし、
普段より「何やってもあんまり怒られない」って分かってるし、
イヤイヤは普段から激しいし、
なんだか好き放題なあばれっぷりでした・・・・・・
主役は、寝たきり・・・
さわらぬ神(姉)にたたりなし、とか思ってそう!
がくちゃんの乳児湿疹を見たお義父さんが「ストレスかねぇ~」っていうほど。笑
ストレスで肌荒れする0歳児(笑)
まあ、そんな感じのあばれんぼうもその夜はぐったり熟睡。
翌日は朝早かったので、みんなで早起きしてごはん食べて、帰ったのでした。
慌ただしかったけど、がくちゃんのお祝いのために両家とも遠いところ来てくれて、旅行もできて良かったです。
最後に、草津温泉の「ゆもみちゃん」と。
ばあばズ&さゆ。
さゆが「ばあばたち~!」っていうのが、複数形で間違ってないんだけど、なんか面白かったです
この日は台風直撃予報!
この日に帰ったうちの両親の飛行機は、台風が心配だったけど、ギリギリ飛んでなんとか帰れた模様。
父、すんごい雨男で、私の小さい頃の家族旅行とか父のおでかけは雨の記憶ばっかりなんですが、さすがだなーと思いました
少し遅れて、旦那さん側のご両親も、お義姉さん夫婦の住む横浜へ出発、でした。
一気に両家両親が帰っちゃって、少しさみしそうだったさゆ。「じいじばあば、またくるからね」「さゆまってるからね」って呪文のようにひとりで言ってて、なんだか健気でした。
そして、がくちゃんの記憶には残らないだろうけど、みんなでにぎやかにできたお宮参り。
良い思い出ができました