先週、一か月くらいお手伝いに来てくれていたばぁばがおうちに帰りました~。
産後の家事とかいろいろ助けてもらったけど、いちばん助かったのはさゆのお世話!
本当にありがとう(^^)
出産から一か月が経って、さゆ、びっくりするくらい「お姉ちゃん」になりました。
どれくらい成長したかというと、これ↓ある日の朝食風景。
観察してるとですね、
・さゆの朝食中にがくちゃん泣く
・さゆ、ハイローチェアをゴロゴロ押して自分の隣に持ってくる
・ハイローチェアのストッパーをかける
・足でゆらゆらしながら引き続き朝食
・がくちゃん泣き止む
という流れを、拙いながら全て一人でやってました
願わくば「足でやるな~」って言いたいところですが、私がやってるので説得力ゼロ黙認してます。
朝起きると、「がく、おはよ~」
幼稚園行くときには「ベビーカーでむかえにきてね!」
帰ってきたら「がくちゃーん、おねえちゃんかえってきましたよー!!」
出産後のこじらせぶりはどこへやら、
お姉ちゃん風吹かせまくり。
赤城おろしかお姉ちゃん風かっていう勢いで吹き荒れてます(笑)
ということで、最初は不安でしたが、赤ちゃん返りの過程を経て、しっかり現状にフィットした模様。
まだ、荒れることも甘えてくることもあるけど、それは当たり前。
ひとまずほっとしてます
なかよくしてね
さゆが無事に脱皮できたのも、一か月、しっかり愛情を注いでもらったからこそ。
私たち夫婦だけでは難しかったかなと思います。
ばぁば、ありがとーね!