二日目は、みんなでおでかけ
どこ行こうか迷いに迷った末、結局草津温泉に行くことに!!
群馬に来ること、もうないかもしれないし。
最初で最後のぐんまなら草津でしょーってことになりました。
三列シートの我が家の車。運転席ぱぱ、助手席まま。二列目、ゆーり、兄、義姉。三列目、さゆ&かんちゃん。の組み合わせで行きました。
三列目のふたりは「あそぼー♪あそぼー♪」と大合唱。楽しそうで何よりでした
二時間くらいのドライブで草津温泉に到着。
たそがれかんちゃん。
硫黄のにおい、ぷんぷん。一大温泉街って感じでした。
みんなでご飯食べたあとは、草津一の大きい露天風呂っていう「西の河原露天風呂」へ。
道中、「おててつないでくだしゃーい!」と、なかば強引に迫るさゆ。
ぐいぐい行き過ぎて、若干逃げられてました
だって、「おててつなごう♪」っていうより、「捕獲」の構えですよね・・・これ
それでも、想いが通じた瞬間も。
寝オチゆーり。
露天風呂、すごく広くてすっごく素敵でしたが、義姉は寝ちゃったゆーりに付き添い、うちの旦那さん&兄はかんちゃんとさゆの面倒で全く温泉を楽しめなかったとか・・・
結局、草津温泉を満喫したのは私一人だったそーで。
どーもすみません。
お風呂のあとはおみやげ見たり温泉まんじゅう食べたりしつつ帰りました。
満喫できたかどうか
そして群馬の良さは伝わったのか
・・・かなり謎だけど、みんなでのおでかけは楽しかったです(^^)
帰りに近くのファミリー居酒屋的なところでごはん食べて帰りました。
そんなわけで、楽しい時間はあっという間で、次の日兄ファミリーは軽井沢へ。
最初は、さゆと私も日帰りでご一緒しようかなと思ったんだけど、ちょっと体調も心配だったので見送り。家族水入らずで軽井沢を満喫してもらうことにして、高崎でバイバイしました。
二泊三日楽しかったみたいで、さゆはいまだ「かんちゃんとあそびたーい」と言っています。お泊りで思い切り遊べるのはいとこならでは。またあそぼうね。
私も、かんちゃんゆーりが可愛いし、義姉は身近なママ友みたいな存在なので、たくさんしゃべれて楽しかったです。
とりあえず出産も控えてるし、次に会えるのは冬かなー?
その日をまた、楽しみに。
ぐんままで来てくれてありがとう!でした。