無事に一日保育もスタート。毎日楽しそうに行っています。
同じバスの男の子のママさんによると、さゆはニコニコしながらバスにのっていて、その子が乗るとハイタッチして出かけていくのだとか
クラスはわやくちゃで、あちこちで泣いてる子がいながらも、みんな幼稚園がんばっているようです(仲良しのこどもたち情報)
さて、そんな我が家の昨日の会話。
ま「今日、ようちえんでなにしたのー?」
さ「うーんとねぇ」
さ「びゅー!して、ちゃちゅき、ぶーんぶーん、した!!しゅっぱつ、しんこう!!」
話したのちにさゆぽん大爆笑。
・・・・・・・・ナニしてんだかさっぱりわからんわ!(笑)
なんとなくいろいろ聞いてつなげてみると、ブランコしたんじゃないかと推測・・・
そして、さっそく粗相したらしく、おいていた着替えを着て帰ってきました。どんまい。
けど、毎日のーてんきに楽しそうに通っていて、ナニ言ってるか50パーセントくらいしかわからないけど、園でのできごとを弾丸のように話してくれています。性格でしょうか。それはそれで良いことかも。
ただ、園バスって楽だなぁと思ってたけど、子がアテにならない場合(我が家・・・)、幼稚園がどんな感じかまったくわからないっていうのがありますね
そして昨日は、またもやさゆぽん大好きなカレー。
最近、ごぼうやしめじまでカレーに入れてる我が家ですが、食感変わってけっこう美味しいです。
喜ぶかと思いきや、静かににらみ合うさゆぽんとパンダ・・・・。
食べにくかったらしくイマイチ不評でした。
幼稚園がんばってるご褒美のつもりだったんだけど、ふー、まま、カラ回っちゃったわね。
パンダの顔があんまり可愛くなかったのかなネットの見本はもっと可愛かったのに
そして本日。
朝は、ぱぱがバスまで送っていきました。
(コソ泥のように撮影する私)
抱き合いはじめた(笑)
別れを惜しんでいるのでしょーか。
今日もがんばってきてねー!!