赤ちゃんがやって来ました。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

さゆぽん、



実は8月にお姉ちゃんになる予定です合格





いま、妊娠6か月。いや、7か月なのか?とりあえずはその境目くらい。



赤ちゃんはポコポコお腹を蹴りつつ、日に日におっきくなってて(たぶん)、私もだいぶ妊婦っぽくなってきました。



たぶん男の子らしいにひひ 



妊婦って存在自体が生々しいというか、体型や体質の変化、襲いくる眠気、弱くなる自制心などけっこう生活を振り回されている感じがしますが汗


おなかにいる命には本当に幸せと感謝しかなく、楽しみでたまらないですアップ




今回、あんまり順風満帆な妊娠初期ではなくて。



(基礎体温から)排卵日は大きくズレてないことが分かってるのに、推定7週でも心拍が見えず、「難しいかもしれない」と先生にも言われてました。



私は稽留流産したことがあるんですが、そのときも、「週数にしては小さすぎる」と言われていて、言われたとおりそのまま流産になってしまったので、今回もダメなのかと覚悟。



さゆぽん抱っこして泣き、旦那さんに若干八つ当たりし、毎日神頼みしつつコツコツ葉酸飲みながら2週間を過ごし、2週間後、まさかの成長を遂げた赤ちゃんに出会えたときは涙でした。



産むまではやっぱりどこかで心配は消えないけど、最初心配であんまり喜べなかったぶん、妊娠中期になってもじわじわ嬉しく感じる毎日です。




さゆぽんはというと、おなかをなでなでしたり、ぬいぐるみの花ちゃん(しまじろうの妹)のお世話にいそしんだり。


・・・・母性が芽生えているのか、分かっているのか分かっていないのかわかりませんが、とりあえず落ち着いて日々を過ごしています。


つわり中、わがままで困らせながらも、「まま、しんどい~?」「しっかりしてぇ」と、気持ちをほっこりさせる言葉をかけてくれたりもしました合格



目下の目標は、増え続ける体重をホドホドに抑えること。



そして、生まれるまでに断捨離して、家片付けて、さゆぽんのたまりまくった写真を整理して・・・・



出産前にカタチにしておきたい仕事もあるし。



野望はいろいろあるので、少しずつ進めていきたいな。




今日は、ママ友達とランチ!高崎、パスタやさん多いんですが、「はらっぱ」ってお店です。


IMG_5191.jpg


モチモチの生パスタおいしかった♡



こどもたちの幼稚園話に花を咲かせ、たーっぷりおしゃべりしました。



ゆっくりできる今のうちに、こういう時間もちょくちょく持てたらいいな。





ということで、下の子のマタニティ話も、ときどき記録に残していこうと思います。



さゆぽんともども、よろしくお願いします合格