手続きと幼稚園、保育園見学。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

今日は一日、手続きや見学をする日にあててました。



午前中に市役所に行って転居届や児童手当の手続き

午後は、4月まで利用する一時保育の登録と、4月から通う候補の幼稚園の見学。



午前中の手続きは、思ったほど混んでいなくて、無事終了。



そして午後の見学。



まず一時保育ですが、

候補にしてた保育所、あんまり印象よくなかったですあせる



・施設がすごく古い

・ごちゃごちゃしてて清潔感がない

・自転車で行きにくい(線路があって迂回していかなきゃいけない)

・その日の一時保育に来てた子は三人だけ。

・保育士さん3人は、なんだか3人とも疲れた感じ(見た感じヨレっとしてる)

・でも動作はちゃきちゃきしてて必要な案内はしてくれる

・でも親切な感じはしない



まあ親切な感じでもなかったのは、私がうっかり時間間違えてしまったりで迷惑かけちゃったので、っていうが大きいと思うんですが汗


一番家から近い保育所だったんですが、たぶん利用しないなと思ったので、登録せずに帰ってきました。




次に、幼稚園。


こっちは好印象。

というか、ひとめぼれっていうくらい、印象が良かったです。



・園庭すごく広い

・子供たちが体操服で通っていて、のびのび遊んでる

・先生たちがみんな、笑顔で目を合わせて感じよく挨拶してくれる

 (10人くらい会った先生全員。お迎えに来てた保護者の方、どの方にもそんな風にしてた)

・設備が充実しててキレイ

・給食ありだけど、ごはんだけ毎日もっていく必要あり(ここはちょっと面倒)



最後の給食のこと以外は、ぜんぶいい印象でした。


前住んでたところでもあちこち検討してたけど、同じくらいか少し安いくらいの保育料で、設備はダントツでこっちのほうが良いです。



そして、個人的に気に入ったのが、


・体操服、ヘンな蛍光グリーン

・当たり前のように、体操服(上)はズボンにイン

 (ジャージの上をインするので、子供たちみんなズボンがもっこり・・・)


というところですにひひ



まあハッキリいうとださいんですけど(笑)、

田舎っこな私は、こういうの見ると安心してしまいますにひひ


もう、ここでいいんじゃないか?と思う・・・


とりあえずさゆぽんぱぱと相談!




と、なかなか実りある一日でした。



でも、そんな順調でもなかったんですしょぼん




ちょっと触れましたが、幼稚園と一時保育の見学予約をしたあと、どっかで記憶がすりかわっちゃって、時間を勘違いしてしまいました・・・・あせる



つまり、幼稚園の見学をする時間に、保育園に行っちゃったんですあせる

(門の前で時間が違うと言われて気づき、あわてて引き返して幼稚園に行った)



しかも道に迷ってしまい、

そのうえ携帯の電池がきれて地図を見るすべもなく、

道を聞こうにも群馬は車社会すぎて人が歩いてない


しばらく走って人を見かけたけど私は新しい住所を覚えていない



という、あまりにもダメすぎる状況で泣きそうになりました。



「群馬なんか嫌いや~

引っ越すんじゃなかった~

ほんとに引っ越すんじゃなかった~」


↑完全にやつあたり


とぶつぶつ言いながら、しばらくさまよったあとにどうにか帰りつきました。



そもそも、予約を間違えたうえに携帯の充電を切らした自分が悪いのに

やつあたりしてごめん、群馬県。



とりあえずすべての予定はコンプリートできたのでヨシとしましょう。



↓不満を訴える、目つきの悪いさゆちゃん。
さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_2319.jpg