2歳4か月の成長。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

遅くなったけど今月の成長経過!思いつくところだけ、おぼえがき。


いろんな成長が見られてとっても楽しい一か月でした。

もうちょっと寝てくれればいいんだけど。寝不足の日々・・・。



合格 生活


21時就寝7時起床、おひるねは1~1.5時間くらい。

一時保育は週2回、そうでない日は午前中、公園。


合格 ことば


たくさんおしゃべりするようになりました。

2歳4か月にして、ようやく絵本好きになったさゆぽん。

いろんな言葉を覚えつつあります。

おしゃべりにバリエーションがでてきたので、聞いていて楽しいです。



合格 「まままままま」攻撃


一日中、「ままー!ままー!」攻撃。

答えなければ壊れたおもちゃのように「まままままままままままま」エンドレス。

私の救いは実家が近いこと、そしてぱぱ、じいじ、ばあばになついていること。

じゃなければ発狂しそう!


合格 さゆぽん「落ち着き」を得る


なんだか落ち着いてきました!


お手手つないでスーパーまで歩いていけるように!


お金を払う一瞬たりとも目が離せなかったのですが、ちょっと目を離してもだいたいついてくるように!ひとりで行っちゃダメというと止まるように!

(昔は暴れるさゆを両足ではさんでお会計してた)


エルゴに入れたら往復ビンタをくらい、自転車ではさゆを肘で抑えながらペダルをこぎ、ベビーカーからなんども落下実績があった時代を考えるとほんとに、こんな日が来るなんてって感じです。



合格 自分のもの取られるのが嫌


「自分の!」っていうのがすっごーく強くなってきて、取られるとひどい嫌がりようあせる


公園でも、自分のボールや砂遊びグッズ死守!です。


それはまだいいんですが、最近は私のものに他の人が触るのもイヤらしく、ちょっと私のバッグを友達が持ってくれたりすると、「こえままの!こえままの!」と。・・・なんだか番犬のよう。


私、白黒ボーダーの服をこよなく愛していてよく着ているのですが、この間なんてボーダーワンピ(持っているやつと似てた)着ている通りすがりの人に向かって「こえままの!こえままの!」と説教。



その人、当然ながら意味不明だったと思います。


おまえは追いはぎか!と思いましたDASH!DASH!



合格 お友達と遊べるように


すこーしずつ、お友達と交わるようになってきた最近。


ただ、「仲良し」というくらいになじむことはなく、むしろ「天敵」がいるさゆぽん。公園ともだちのしょうくんという子とは、会うたびに大泣きでモノを取り合う間柄。最近はたたきあいになるときがあるので、まま同士ヒヤヒヤ。


唯一ハッキリ認識してるのがいとこのかんちゃんくらい!舌たらずに「きゃた~」といっている姿はかわいいです。


以上、成長経過でした。


最近は寝る時間が少なくなったこともあって、ままは年中寝不足&ストレス気味。

いい感じに発散することを覚えたいです・・・。




まあ、そうはいってもかわいい盛りです。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_0740.jpg

おっと画像間違えた(破壊力のある寝顔)



かわいい盛りです。夏さゆ。
さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_0726.jpg

今日はいまから家族旅行にいってきます!三日間雨らしい。どーゆーことだ!