ままはとっても大雑把です。
セットになっているおもちゃの1パーツがなくなってもあんまり気にならない。
洗濯したあと靴下片方なくてもあんまり気にならない。
出しっぱなし使いっぱなしが多いソコツ者です。。。
いやー、だめなんですけど、反省するんですが治らない
まー仕事面ではモロモロ支障があるので意識してるんですが、ふだんの生活では若干開き直りつつ、それなりにハッピーライフを送ってきました。
でもどうやら、さゆは結構、几帳面みたい・・・・
最近、2歳児からプレッシャーを受ける日々です
外出するとき、トイレのドアがちょっと開きっぱなし
→「あー、まま、ぱっちん!」(閉めなさいと言っている)
洗濯後、靴下が片方ない
→「ないねぇ~!」と言いながらひたすら捜索(ままなら、いつか見つかるだろうとそのまましまう)
セットになっているはずのおもちゃがひとつない
→「ないねぇ~!」と言いながらひたすら指さしてアピール
食器下げを手伝ってもらう
→テーブルからすべてのものがなくなるまで納得しない(ままなら出しっぱなしのものがチラホラ)
って感じです
ちょっと開いているドアがあると、いそいそと閉めて回っているさゆ。小さな小姑と同居中って気分です。
だれに似たの~?
ぱぱですね。(←こだわるところはトコトンきちょうめん)
ままの権力が失墜する日も、近いかもしれません