遅くなったけど、2歳3か月の成長記録。
言葉
ずいぶん増えました。
ひたすら「こえこえー!」っていう日々だったのに、今は「こえ」「キャベツだよ」「ちゃべっつ~」とか、ちょっと会話っぽいことができるように。
そうそう、まま・ぱぱ・じいじ・ばあば・きゃった(かんた:いとこ)が言えても、自分の名前言えなかったんですが、最近言っているのがわかりました。
さゆは「さゆちゃん」と呼ばれることが多いんですが、
どうやら「ちゃっちゃぁ」というのが、さゆ語でいうところの「さゆちゃん」みたいです。
今朝、自分の靴を指さして、「こえ、ちゃっちゃぁの~!」と言っていてわかった
体の成長
特に変わらず、すくすく成長中。
あ、あせもができちゃった・・・・・・今から夏本番だというのに。。。。
心の成長
なんかいろいろ高度になってきました。
最近のブームはお手伝いで、好きなのは洗濯ものたたみ。タオルとかハンカチは、少しずつ上手に。
食事の前、お皿とかおはしを渡すと、運んでそれなりにセッティングしてくれます。
この間ぱぱの服を勝手に着ると、「こえぱぱの!」と抗議されました(小姑?)
賢くなったな~と思いきや、
この状態で勢いよく「どっち~?」
いや・・・分かるし!!(笑)
ままのヒアリング力
ママのくせに何言っているか全然わかんなかった「さゆ語」。
ようやく、少しずつヒアリングできるようになってきたー(笑)
今日ようやく聞き取れたのが、
「ちゃっちゃぁ、ぱっちゃっぱっちゃっちゃいー!」
→「さゆちゃん、ぱったんぱったんしたい」
→「さゆちゃん洗濯物たたみたい」 のようです。・・・・こんなんわかるかい!と突っ込みたくなるけど、分かるようになりました
その他の変化
・お昼寝時間が減った。1時間半くらいが標準に。夜寝るのも遅くなりがち。
おかげ様で、ままの仕事は炎上気味。
・さゆぽん、「楽」を覚える。
抱っこブーム継続中、そしてベビーカー好きになりました。・・・・今更???
以上、2歳3か月の記録でした。