二歳二か月の成長。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

毎月なるべく書くようにしてた成長経過。すっかり忘れてた~。


大きくなればなるほど、月々の重みが軽くなっていく・・・・



気を取り直して、二歳二か月の成長です。



クローバー 言葉のこと


引き続き増えてきて、いろいろ言うようになりました。

あついねー、いらない、ぴっぴー(鳥)、ちょーちょ、まま・ちん!(まま座りなさい)、・・・などなど。


おとうさんて教えてたのに、なぜか「パパ」になり、そして私はママとあたーたん(おかーさん)が混じっています。

いや私、「コレ」って呼ばれることが一番多いんですがね・・・なぜだ!!!



「ねんねしよっか?」というと、「ねんにぇ」と言って取ったポーズがこちら。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_9918.jpg

かわいいよう!



クローバー ブーム


そのときどきでブームがあります。抱っこブーム、パパブーム(ブームって)、にゃんにゃんダンスブーム、でんでらりゅうばブーム。


そして、ピクニックブームなう。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_9759.jpg

首からさげているきんちゃくには、お弁当のおもちゃと、やまと(黒猫のぬいぐるみ)がぎゅーぎゅーに詰められてます。


クローバー 体の発達


申し分ないくらい発達。足とかけっこう筋肉っぽい。そして走るの、速い!


クローバー 性格


まわりに興味はあるんだけど、まだまだお友達に交じっていくことがうまくできません。

入れなくてじーっと見てたり、ガン無視で自分の世界に入っていたり。


子供にもそれなりに相性ってあるみたいで、相性のいい子とは結構遊んだりします。


逆に相性がイマイチな場合は見ててドキドキ。


最近、仲良くなったママ友ちゃんがいて、その子の子供はしょうくんというのですが、さゆとしょうくんは天敵の間柄です。。。


叫び声が公園中に響き渡るくらいの勢いでしょっちゅう、おもちゃを取り合います。しかも双方、けっこうしつこい(笑)ママ同士は仲良しなので、「仲良くしてほしいよねぇ・・・・」と遠い目で見守っています。


しょっちゅういがみ合っている二人ですが、おやつを出すと並んでベンチに座るのがおかしい(笑)



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_9906.jpg
↑実家にて。実家ではじぃじばぁばがたくさん遊んでくれるので、さゆ楽しそうですラブラブ



以上、ざっと記録でした。