先週金曜からちょっと体調を崩し、それはほどなく治ったけどそのせいで仕事がたまり、バタバタ過ごしていた一週間でした。
保育園の一時保育と、実家に一泊させてもらってどうにか終了
両親、さゆに絡まれ続けて大変だったと思います・・・。宇宙語で叫びまくる(話してるんだけど声が大きくて叫んでるように聞こえる)声と、壊れたおもちゃのよーな笑い声を聞きながら、別の部屋に避難させてもらいました(笑)両親にはほんと感謝です。
さて、さゆの近況をちょっとだけ。
日課、まねきねこダンス。
けっこうハマるとしつこいみたいで、一日になんども「にゃーん!」と催促しては、踊り終わると巻き戻しを要求し、本当にエンドレス。
しかしダンスはどんどんうまくなってきて、自分が踊るのに飽きるとぬいぐるみを躍らせたり、ままを動員したり(座るところで立ったりしてると抗議される)と進化しています。
同じ映像ばっかり見てもね~、と最初思ってたんですが、飽きるまで躍らせてみようと思うようになりました(あきらめたともいう)
ことばが少しずつ増えてきて、「だっこ~」「なーにゃ(ばぁば)」・・・ほか、なんだっけな?日々増えているのでよくわかんなくなってきた宇宙語のなかに聞き取れる単語もちょくちょく出てきました。
活動量が増えてるので体力勝負な日々。
寝ない日はほんと寝ないし、ダンスも一緒におどれっていうので、育児って体力いるなーと実感してます
うーんとりあえず、がんばっていこー!(やけくそ。笑)